「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

稲葉浩志 1stアルバム『マグマ』 音楽レビュー

【稲葉 浩志ソロ】独特な表現が多数登場!?「眠れないのは誰のせい」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年1月3日

「眠れないのは誰のせい」のイメージ

みなさんは「眠れないのは誰のせい」という曲をご存知だろうか。タイトルからしてもう鬱々しさ満点。最近眠れない人はこの曲を聴くと共感できるかも。

この記事の概要

  • 「眠れないのは誰のせい」のみんなの評価は?
  • 「眠れないのは誰のせい」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

稲葉浩志ソロアルバム『マグマ』の5曲目「眠れないのは誰のせい」

そもそも「眠れないのは誰のせい」って?

1stアルバム『マグマ』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

稲葉浩志が初のソロ名義で1997年に発売した『マグマ』というアルバムに収録されている。

稲葉曰く「ジャズ・ギターのオクターブ奏法をリフにしたい」と思い作った曲らしく、まさにジャズチックな1曲に仕上がっている。

けっしてキャッチーな曲調でもないので、この曲単体で聴く人はあまりいないのでは。

ただ『マグマ』の収録順で聴くと、この曲はより光る。

ひとこと

『マグマ』は収録順に聴くことで良さがでる

「眠れないのは誰のせい」のみんなの評価は?

鈴木さん
ややスピード感を持った、クールでジャジーなナンバー。 渋くてカッコいい!
ジャズっぽい。イントロが渋くってもう・・・最後のシャウトもさすが。
阿部さん
佐藤さん
変な雰囲気爆発。このベースが好きなんです。なんともいや~な感じ。それが良い。
ぶっ飛んだ歌詞だが稲葉が歌うのならば誰も文句は言うまい。 リフというか後ろで鳴り続けるメロディが耳に残る。
北野さん
木村さん
煮詰まった現状の人を稲葉が強い口調でフォローしつつ発破をかけている歌詞。序盤からこの曲までは絶妙の流れ。

ひとこと

渋さを評価する人が多いね。。。


スポンサーリンク

ここからは管理人の「眠れないのは誰のせい」独自解釈!

【眠れないのは誰のせい/歌詞解釈①】精神状態最悪の主人公を描いた1曲

不眠症の人のイラスト

不眠症の主人公。

タイトルを見てわかるとおり、主人公はなぜ自分が眠れないのか理解できていない。

そんな彼の悲痛な叫びが身にしみるこの曲。

稲葉さんの独特な表現がさえわたっているため、主人公の精神状態の悪さがより理解できると思う。

ひとこと

この曲の独特な表現が本当に面白い

【眠れないのは誰のせい/歌詞解釈②】オーデコロン?をつけた主人公

香水を使う人のイラスト(男性)

この曲はほんとに歌詞が独特で面白い。

まずは次の引用した歌詞を見てほしい。

消化不良のわが欲が腐りはじめのやな臭いをぷんぷんまきちらしはじめてる

そうとう欲求不満らしい(笑)。

この歌詞の臭いとは自分の態度をあらわしていると私は思う。

つまり、たまった欲のせいで嫌な態度がでてしまっているのだ。

さらに、おもしろいのはそんな腐りはじめの臭いをオーデコロンと表現しているのだ。

オーデコロンとは香水である。

この臭いを香水と表現するあたりが皮肉めいてるし、センスがあると思う。

ひとこと

オーデコロンは良い匂い。。。

【眠れないのは誰のせい/歌詞解釈③】一人称が変わる、狂った主人公

鏡を見る人のイラスト(悲しそうな男性)

ちなみに、この曲の注目ポイントは自分が自分に向けて歌っているところ

いたるところで自問自答している歌詞があったり、一人称が変わったりする。

それらが良い意味で"狂いだしている主人公"を表現してて良い。

歌詞の内容はもちろんだが、こうした言葉の使い方で主人公の精神状態の悪さを表現できているのは素晴らしいと思う。

ひとこと

一人称が変わるってもはや二重人格なのかも

【眠れないのは誰のせい/歌詞解釈④】前曲「波」と深い関わりがある?

「波」のイメージ

「波」の後にこの曲をもってくるのは、とても強い関係性があるからだと私は思う。

>>>最強に暗くて重い「波」~歌詞の意味とは?

詳しくは「波」のレビュー記事を見ればわかるが、簡単に説明すると「波」という曲は愛する人を失った主人公が他人との関わりをひどくおそれ、波のない海中へと潜っていこうとする内容である。

「眠れないのは誰のせい」も主人公は他人との関わりを控えているようにしている。

それがわかるのが次の引用した歌詞である。

ああいやだな他人の幸せを満面の笑顔見せて喜んでるボクがいる

なんかちがう他人のふしあわせを涙を流して悲しんでるオレサマがいる

他人の幸せを喜び、ふしあわせを悲しむ。

主人公はそんな自分が嫌なのである。

これは先ほど引用した"腐りはじめのやな臭い"に結びつく。

他人に優しくする自分の態度(臭い)が嫌なのだ。

まあ、他人からすれば、まさにオーデコロンのような良い態度(臭い)ではあるが(^_^;)。

ただ、なぜ主人公は良い態度をとる自分が嫌なのか。

良い態度をとれば他人からの評判はいい。

そうなると自分と関わってくれる人が増える。

ようするに、他人との関わりをいやがっているのだ。

前曲「波」で海の奥へと潜っていった主人公。

つまり、この曲は「波」の主人公と同一人物であり、後日談であるのではないだろうか。

いわゆる「波」では理想とされた孤独という状況

しかし、そんな理想の状況をつくっても主人公は欲求不満なのである。

つまり、人間は理想の状況を手に入れても、欲求不満になる生き物なのかもしれない・・・。

ひとこと

「波」と立て続けに聴くと良い


スポンサーリンク

まとめ

1stアルバム『マグマ』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

結局、誰のせいで眠れないのかがわからないまま終わってしまった。。。

きっと誰のせいでもなく、性格そのものが主人公を不眠にさせているのだと思う。

渋い曲調の1曲なので、ぜひ自分に酔いながら聴いてみてほしい。。。

ひとこと

眠れないのは自分自身のせい



-稲葉浩志, 1stアルバム『マグマ』, 音楽レビュー

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.