「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

稲葉浩志 1stアルバム『マグマ』 音楽レビュー

【稲葉 浩志ソロ】ズッシリと重いけれど名曲!?「Soul Station」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年1月4日

「Soul Station」のイメージ

みなさんは「Soul Station」という曲をご存知だろうか。名曲とあまた評されるこの曲をまだ聴いていない人は損だ。ぜひ何十回、何百回と聴いてほしい。それくらい味わい深い名曲。

この記事の概要

  • 「Soul Station」のみんなの評価は?
  • 「Soul Station」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

稲葉浩志ソロアルバム『マグマ』の6曲目「Soul Station」

そもそも「Soul Station」って?

1stアルバム『マグマ』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

稲葉浩志が初のソロ名義で1997年に発売した『マグマ』というアルバムに収録されている。

オルガンソロから始まり、なんとも言えない気だるさが聴き手を襲う。

演奏時間6分34秒とかなり長いので、もはや聴き手自身も気だるくなって聴き終えてしまうはずだ。

ポイント

気だるさが逆に良い

「Soul Station」のみんなの評価は?

北野さん
個人的には稲葉ソロの最高傑作であると思う。 B'zでやれば『Raging River』のようなハードな曲になったんだろう。 ただこれのアレンジは静かで優しい。歌詞も弱々しい。 色々と歌詞が綴られているが結局言いたいのは最後のシャウト部分なのだろう。
これは…暗い… でもこんな感じを詞にできるって 稲葉さんだからこそですかね。
滝さん
田原さん
詞はもちろん、メロディも良いです。 悲しい詞ですね・・・。
稲葉ソロ最高傑作だと思います。 深すぎる歌詞、切なすぎるボーカル、哀愁の楽曲。 すべてにおいて非のうちようがない素晴らしい名曲です。
佐藤さん
木村さん
名曲。歌詞がいいですね。

ひとこと

もっぱら詞の評判が良い


スポンサーリンク

ここからは管理人の「Soul Station」の独自解釈!

【Soul Station/歌詞解釈①】とてもズッシリする1曲

「静寂に包まれる夜間のホーム(JR青森駅)静寂に包まれる夜間のホーム(JR青森駅)」のフリー写真素材を拡大

直訳すると「魂の駅」

歌詞を見てみると、冷えきった恋人との関係に落ち込んでる主人公を想像できる。

収録アルバム『マグマ』のなかでは最も長いこの曲。

この曲を聴きおえると、重たい内容で、また長さもあいまって精神的にとてもズッシリする(^_^;)。

ひとこと

「魂の駅」って、ちょっとださいような。。。

【Soul Station/歌詞解釈②】いよいよ新しい駅へと向かう時

「駅ホームに停車中の出発前車両駅ホームに停車中の出発前車両」のフリー写真素材を拡大

人生には様々な状況が訪れる。

この曲はそんな人生のあらゆる状況をStation、つまり駅と表現している。

主人公がとどまっている駅は彼女に依存した、いわば暮らしやすい最高の駅であった。

しかし、そんな甘い生活も永遠には続かない。

彼女が愛想をつかすときがきてしまったのである。

まあ、歌詞を見れば彼女が愛想をつかすのも当然だということがわかる。

次の2つの引用した歌詞を見てほしい。

なんてくだらない世界にいるんだろう 君に甘えたままで

なんてくだらない世界にいるんだろう 君をだいなしにしてまで

くだらない世界にしてしまうほどに主人公は彼女に依存しきっていた。

そんな彼女をだいなしにしてしまい、いよいよふたりの関係に終わりを迎える。

お互いに新しい駅へと向かうときがきたのである。

残念ながら、彼女は次の駅がもう決まっている。

次の引用した歌詞を見てほしい。

あたらしい人を知ったと君は言い放ち

彼女には新しい恋人ができており、そんな恋人が待つ駅へと向かうのである。

一方で主人公は次の駅が決まっていない。

彼女に依存しきった結果、自分の未来があいまいになってしまったのだろう。

ひとこと

誰かに依存した生活は良くないかも

【Soul Station/歌詞解釈③】ゴールが見えない、主人公の現状

挫折のイラスト(棒人間)

歌詞に"ゴールの見えない道"という言葉がでてくる。

このことから、主人公には目標があったことがわかる。

それらを達成するために彼女も献身的にサポートしてたはず。

しかし、なかなか達成(ゴール)することができない主人公。

映画のようなドラマチックな展開なんてない、非常にリアルな内容である。

ひとこと

残酷な現実。。。

【Soul Station/歌詞解釈④】機会はいつだって訪れるが、乗るかは自分次第・・・

チャンスを掴む人のイラスト(男性)

ちなみに、この曲の主な舞台は主人公の彼女の家であり、近くに駅があることが歌詞から想像できる。

それにより、駅の様子や電車の音などの細かな様子が描かれている。

また、それらが人生の様々な状況(駅)へのダブルミーニングになっているのだ。

次の引用した歌詞を見てほしい。

今日もだれかが去りだれかがやって来る

だれも乗らない電車の音だけが聞こえる

誰だって人生は「このまま」でいいことなんてないはず。

なにかしらの願望があり、それに向かって試行錯誤しながらも進んでいかなければならない。

"だれかが去りだれかがやって来る"という表現はまさに駅の様子であるり、人生の状況(駅)のことをあらわしている。

彼女も新しい恋人と暮らすという願望のために、去っていく。

さて2つ目の引用した歌詞"だれも乗らない電車"という表現は何をあらわしているのだろうか。

主人公は彼女に見捨てられ、あげくのはてには自分の未来があいまいである。

そのため、次に向かう駅が決まっていない。

次の駅へと向かう電車はいつだって今いる駅にとまってくれる。

ここでの電車とは次の状況(駅)へと進むための機会をあらわしている。

電車(機会)はいつも横切るが、それに乗るのは自分次第。

主人公はそんな電車(機会)に乗ろうとせず、見過ごしている。

なぜならば、自分のすべきことがわからないからだ。

だから"だれも乗らない電車"なのである。

スポンサーリンク

ひとこと

多くの機会に乗りたい

まとめ

1stアルバム『マグマ』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

この曲は長いので歌詞も多く比較的わかりやすい。

非常に重たい曲ではあるが、味わい深い曲でもある。

ただ気力がガリガリ削られてしまう可能性もあるので注意。

ひとこと

落ちこんだ時には聴きたくな




-稲葉浩志, 1stアルバム『マグマ』, 音楽レビュー

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.