「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 12thアルバム『I ♥ U』

【ミスチル】芸術性の高い難解アルバム!?12thアルバム『I ♥ U』【アルバムレビュー】

2018年5月10日

ミスチル『I ♥ U』

出典:https://www.amazon.co.jp

2005年9月21日発売。前作『シフクノオト』からおよそ1年半ぶりの発売となった。

>>>2000年代以降で最高売上を記録した11thアルバム『シフクノオト』【アルバムレビュー】

久しぶりに70万枚という大台を超えた26thシングル「Sign」、(シングル扱いだけれど)ミニアルバム『四次元 Four Dimensions』の内3曲を収録。しかしながら、これらのシングル以外の収録曲がけっこう好き嫌いのわかれるものが多い。そのため売上枚数はおよそ110万枚と、前作から30万枚減少してしまった。

この記事の概要

  • 『I ♥ U』のみんなの評価は?
  • 『I ♥ U』とは一体どういうアルバムなのか?
  • 『I ♥ U』の全収録曲レビュー一覧

スポンサーリンク

ミスチル/12thアルバム『I ♥ U』

ミスチル/12thアルバム『I ♥ U』のみんなの評価は?

北野さん
やたら躍動感に満ちている。コードとメロディだけのところからセッションで 膨らませたそうだが、その甲斐もあってか、一曲目「Worlds end」から桜井のシャウト 気味のボーカルと、うねるベースラインが冴えます。バラードもポップスもロックも ダンス・ビートも、Mr.Childrenというフィルターを通し実に活き活きとして、それで いて統一感もある。
1つ1つを見たら良い曲揃いだけどミディアムチューンが多いので一枚通して聴いたらせっかくの良曲が少しぼやけてしまう。 それだけに曲順が肝心だと思うんだけど、その肝心な曲順でコケてると思った。 あくまで一意見だけど、Doorを一曲目に持ってきて少し曲を減らし、Worlds endで締めたら大分スッキリするんじゃないかと感じた。
田原さん
山田さん
ああ、やっとミスチルの音楽になったなと感じた。 「DISCOVERY」の頃の、バンドとしてのミスチルの音が帰ってきた。 アルバム全体にしても彼らの名曲「simple」を全面に渡って展開したような素朴さがある。 「It's a wonderful world」「シフクノオト」に比べてよりロックしているとも言えるだろう。
すごいアルバムです。 1曲1曲のパワーがすごく、全体としてバラバラなようにも聞こえますが、これはこれで結構芸術だ、という感じがします笑 曲のポップさ、破壊力はいつも通りでありながら、洗練度がさらに高くなっています。 冒険的な部分も感じられ、全体としてとても面白く完成度の高いアルバムだと感じました。
佐藤さん
木村さん
このアルバムをたとえるならば、果実酒のようなものでしょうか。ファーストインプレッションは今ひとつだったのに、時間を掛けて聴いているうちに味わいが出てくるような…。 本人も最高傑作だと言っているように、ある意味全く飾らない桜井さんの音楽性が伝わってくる作品だと感じるようになりました。歌詞は飾らずストレートに、メロディは凝らずにシンプルに、歌い方も訴えかけず素直に。 Mr.Childrenというバンドが目指そうとしていた方向、そして皆に知って欲しかった音楽の世界を知るにはうってつけのアルバムだと思います。

ひとこと

芸術性が高いダークアルバム


スポンサーリンク

ミスチル/12thアルバム『I ♥ U』の特色

元々のタイトルは『DOORS』。

そのため収録曲の「Monster」「Door」にはドアに関する歌詞が登場する。

暗いという理由で『I ♥ U』というタイトルになったのだ。

本作のテーマは「死の匂い」「衝動」「情熱」。

特に「死の匂い」というテーマが本作の根幹をなすものになっている。

「死の匂い」をかみ砕いてみると、ほとんどの収録曲が多かれ少なかれ"怖い雰囲気"を漂わせている。

生きている以上、避けては通れない死。

そんな"死"というものを意識した作風になっているのだ。

タイトルの『I ♥ U』(アイ ラブ ユー)も響きは可愛らしいけれど、ジャケット写真には♥の部分が潰れたトマトになっている。

これがすごく不気味(^_^;)。

このように、一般受けしない作風なのでファンの間でも本作は不評。

『深海』ほど飛び抜けて暗いわけでもなく、『Q』ほどヘンテコでもない。

>>>歴史に残る大名盤。。。!5thアルバム『深海』【アルバムレビュー】

>>>発売当時は不評だった!?独特な世界観の9thアルバム『Q』【アルバムレビュー】

微妙に暗くて、微妙にヘンテコという中途半端な印象がついてしまったのだ(^_^;)。

桜井自身も本作に関して「自分にとっては最高傑作だが、思ったより一般に浸透しない」と不満を漏らしていた。

個人的には、芸術性が高く、まとまりがあって聴けば聴くほど好きになるアルバムだと思う。

ただ、すぐに耳になじむアルバムではないことは確かだ。

ひとこと

「死の匂い」って、すごいテーマだ

ミスチル/12thアルバム『I ♥ U』の全収録曲レビュー一覧

クリックすると各曲のレビュー記事へととびます。

1.Worlds end

2.Monster

3.未来(27thシングル1曲目)

4.僕らの音

5.and I love you(27thシングル2曲目)

6.靴ひも

7.CANDY

8.ランニングハイ(27thシングル3曲目)

9.Sign(26thシングル)

10.Door

11.跳べ

12.隔たり

13.潜水

スポンサーリンク

まとめ

本作はかなり人を選ぶ作風。

そのため、ミスチルのファンになりたての人にはオススメできない。

ただ、好きな人は本当にとことん好きになるアルバムだと思う。

収録されているシングル曲も有名なものが多いので、それらが救いになっているかも。

ぜひ「死に匂い」を感じてみて欲しい。

ひとこと

コアなミスチルファン向けアルバム



-音楽レビュー, Mr.Children, 12thアルバム『I ♥ U』
-

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.