「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 9thアルバム『Q』

【ミスチル】発売当時は不評だった!?独特な世界観の9thアルバム『Q』【アルバムレビュー】

2018年4月3日

「q ミスチル」の画像検索結果

出典:https://www.amazon.co.jp

2000年9月27日発売。前作『1/42』からおよそ1年ぶりの発売になった。

>>>プレミア化している8thアルバム『1/42』【アルバムレビュー】

ただ、『1/42』は企画盤にのようなものなので、オリジナルアルバムとしては7thアルバム『DISCOVERY』からおよそ1年8ヶ月ぶり。

>>>復帰後初なのになぜ暗い!?7thアルバム『DISCOVERY』【アルバムレビュー】

原点回帰を意識した18thシングル「口笛」、本作の先行シングル「NOT FOUND」を含む全13曲を収録。元々は20曲以上のストックがあったが、選別していった結果最終的に13曲に絞られたという。オリコン週間最高順位は2位。これは当時1位が普通だったミスチルにとって驚愕の結果だった。「あのミスチルが2位・・・」という残念ムードが漂っていた(^_^;)。

この記事の概要

  • 『Q』のみんなの評価は?
  • 『Q』とは一体どういうアルバムなのか?
  • 『Q』の全収録曲レビュー一覧

スポンサーリンク

ミスチル/9thアルバム『Q』

ミスチル/9thアルバム『Q』のみんなの評価は?

山田さん
今作では鬱脱出を通り越して躁状態になっていて、やたらと明るい曲が多い。 その狂的な明るさに最初は戸惑うだろうが、聞き込むとそれは苦にならなくなり、 個人的にサウンドは、(バンドのアンサンブルなどが秀逸で)ミスチルのアルバム中一番だと思っている。
J-POPにおける20世紀最後の名盤にしてMr.Childrenの00年代の唯一の最高傑作 カオスな内容、完成された構築力
木村さん
佐藤さん
正直に言えばマニア向け。 しかしハマれば深海並にドップリハマる怪しいアルバム。
ミスチルのアルバムの中では現在ではかなり名盤扱いされているこのアルバム。深海もほぼ満場一致で名盤扱いされてて、そこは僕も全く異論は無いけどQはちょっとよく分からない。好きか嫌いかと聞かれれば好きですが。コアなファンじゃないからかもしれないけど。
田原さん
北野さん
「Q」は最高傑作ではない。あってはならない。それを求めているアルバムでも無ければ、肩の力を抜きながらも心底適当には作っていない。遊んでいる。ただ遊んでいる。だから「傑作」なんて言葉は似合わない。「分からないけど音楽が楽しくてたまらないんだ」って歌っている。とにかく「意味のない」または「分からない」事を歌っている不思議なアルバムだと思う。

ひとこと

かなりマニア向け


スポンサーリンク

ミスチル/9thアルバム『Q』の特色

このアルバム、何と言ってもオリコン週間最高順位が2位だったことが一番の注目ポイント。

当時(今もだが)1位が普通だったミスチルにとって驚愕の結果だった。

これは3つの要因が重なった結果である。

1つ目は当時人気を博していた浜崎あゆみの3rdアルバム『Duty』が同時発売だったこと(これが『Q』を抑えて1位)。

2つ目は言いづらいことだが、ミスチルが落ち目になっていた時期での発売だったこと。

そして、3つ目は『Q』の作風が非常にマニアックだったことである。

このように3つの売れない要因が重なったため、2位になってしまったのだ。

なおかつ累計売上は89万枚とオリジナルアルバムとしては久々にミリオンセラーを下回ってしまった。

7thアルバム『DISCOVERY』の累計売上はおよそ180万枚なので、かなりの下落。

当時は不評だったが。。。今は!

タイトルの『Q』にはまったく意味が無い。

9thアルバムだったので、9をもじっただけである(^_^;)。

このアルバムは当時評判が悪く、前述したが最高順位2位だったりミリオンセラーを逃したりと、ある意味不名誉な作品であった。

しかし、今現在、ファンの間では『深海』や『IT'S A WONDERFULWORLD』と並ぶ名盤の1つとして位置づけられることが多い。

>>>歴史に残る大名盤!5thアルバム『深海』【アルバムレビュー】

>>>ポップなミスチルがついに帰ってきた!10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』【アルバムレビュー】

つまり、時を経て『Q』が再評価されつつあるのだ。

これはやはり『Q』の異色でヘンテコな作風が唯一無二であり、聴けば聴くほどこの世界観にはまっていくからだ。

私も『Q』の世界観に魅了された1人。

正直、『Q』のアルバムを言葉で説明することは難しい(笑)。

ただ言えることは、聴けば聴くほど『Q』の本質から遠ざかってしまう、という不思議な感覚を覚える作品だ。

初っぱなの「CENTER OF UNIVERSE」から現代社会を風刺するような歌詞が登場。

また、「その向こうへ行こう」などにも登場するため、社会風刺のきいたアルバムか?と思いきや、「友とコーヒーと嘘と胃袋」のようなヘンテコな曲がそんな想いを破壊する(笑)。

そういう良い意味の"裏切られた感"が非常に心地よくて癖になるのだ。

ひとこと

唯一無二のアルバム

ミスチル/9thアルバム『Q』の全収録曲レビュー一覧

クリックすると各曲のレビュー記事へととびます。

1.CENTER OF UNIVERSE

2.その向こうへ行こう

3.NOT FOUND(19thシングル)

4.スロースターター

5.Surrender

6.つよがり

7.十二月のセントラルパークブルース

8.友とコーヒーと嘘と胃袋

9.ロードムービー

10.Everything is made from a dream

11.口笛(18thシングル)

12.Hallelujah

13.安らげる場所

スポンサーリンク

まとめ

独特の世界観をかもちだす本作は後にも先にもない唯一無二のアルバムである。

なぜ発売当時不評だったのかわからないくらい私は本作の虜だ。

ぜひ、皆さんも『Q』の世界を体験してほしい。

きっと、聴けば聴くほど癖になるはず。

ひとこと

独特の世界観がたまらない



-音楽レビュー, Mr.Children, 9thアルバム『Q』
-

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.