「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

稲葉浩志 1stアルバム『マグマ』 音楽レビュー

【稲葉 浩志ソロ】最強に暗くて重い「波」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年1月2日

「波」のイメージ

みなさんは「波」という曲をご存知だろうか。圧倒的に暗くて重いこの曲は、聴き手の精神状態にも支障をきたしてしまうかもしれない。聴くときはそれなりの気力を持って聴くように。

この記事の概要

  • 「波」のみんなの評価は?
  • 「波」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

稲葉浩志ソロアルバム『マグマ』の4曲目「波」

そもそも「波」って?

稲葉浩志が初のソロ名義で1997年に発売した『マグマ』というアルバムに収録されている。

あまりにも暗くて重い作風が当時の一部のファンからは拒絶されるも、稲葉浩志をよく理解していたコアなファンは「これは名曲だ」と確信した。

たしかに比較的キャッチーなので名曲なのかもしれない。

ただ、あまりにも内容が・・・。

ポイント

キャッチーだけど暗過ぎる。。。

「波」のみんなの評価は?

田原さん
名バラードっすね。この曲はたぶんアンチ以外の人は認めるでしょう。
優しくキャッチャーなメロディなのに異質な感じが漂う曲。さらにアレンジが素晴らしくアルバムのベストのひとつだろう。 外見と違いナイーブな稲葉を感じさせる歌詞も良い。
山田さん
北野さん
好きですこれ。 本当の自分を歌ったような歌詞もいいね。
もう、なんか、泣きそうになる。
滝さん
鈴木さん
じめっとしてどろっとしてる『マグマ』のイメージそのまんまのバラード。キレイなメロディーだけど歌詞は尋常じゃない感じ。

ひとこと

名曲だね。


スポンサーリンク

ここからは管理人の「波」独自解釈!

【波/歌詞解釈①】聴いてると海に漂う感覚になる1曲

フロートマットに寝ながら海に浮かぶ人のイラスト

この曲は前曲「そのSwitchを押せ」の力強さを裏切るかのように、1曲目「冷血」に似た不穏な雰囲気のメロディーが流れて始まる。

>>>応援ソングなのに◯◯◯◯な「そのswitchを押せ」~歌詞の意味とは?

>>>1曲目にしては◯◯な「冷血」~歌詞の意味とは?

収録アルバム『マグマ』の中でダントツに暗くて重い。

サビは比較的キャッチャーであり、聴いてると海に浮かんでるような不思議な感覚をおぼえるはず。

ポイント

海に浮かびたい人はぜひ

【波/歌詞解釈②】夕焼けから夜になるという切ない情景

南国・ハワイの夕焼けのイラスト

この曲の主人公は愛する人との別れに胸を痛めている。

1番の歌詞を見ると夕焼けから夜になるまでのどことなく切ない情景が目にうかぶ。

しかし、なぜこのような情景を表現したのだろうか。

次の2つの引用した歌詞を見てほしい。

君は群青(ぐんじょう)に吸い込まれるように消えてゆくの

わかるよ これ以上はもういっしょにいてはいけないと

"いっしょにいてはいけない"という表現がとても意味深である。

これらの表現から考えると、主人公にとってのこの別れは納得のできない、いわば強制的なものなのだろう

恋人から一方的にフラれたのか、それとも死別なのか。

この曲では主人公と相手の関係性がわからないが、唯一の手がかりとして"手を握ろう"という歌詞がある。

おそらく稲葉さんは、この曲では手を握る=愛情表現としている。

どんな関係性であれ、主人公にとって別れてしまう相手はとても大切な人。

これらのことをふまえると稲葉さんがこの曲でなぜ夕焼けから夜になる情景を表現したかがわかる。

つまり、大切な人と過ごす時間を、太陽に照らされた希望にあふれた時間としている。

しかし、そんな時間も過ぎていく。

夜を大切な人との別れたあとの寂しい時間としているのだ。

ひとこと

太陽は希望を表し、夜は寂しさを表している

【波/歌詞解釈③】出会いがあれば別れがある

「別れ寂しげな女性の後姿別れ寂しげな女性の後姿」[モデル:Mizuho]のフリー写真素材を拡大

2番の歌詞では、別れを経験した主人公が臆病になっていく様子が描かれている。

次の2つの引用した歌詞を見てほしい。

すがりたい人も待つ人も全部なくしてしまいたい

安らぎも不安も消えることはない他人(だれか)を見つめてみんな生きているから

大切な人との別れを経験して、主人公は人との出会いをおそれている。

出会いがあれば別れがあるのは必然。

だから、主人公はひとりになりたいのである。

そうすれば別れを経験せずにすむ。

"安らぎも不安も消えることはない"という表現は本当に素晴らしいと思う。

ポジティブにもとらえられるし、ネガティブにもとらえられる歌詞だ。

ひとこと

出会いの数だけ別れは増える

【波/歌詞解釈④】静かな海へと深く潜っていく主人公

「徳之島ダイビングポイント:千間海岸タイガーホール徳之島ダイビングポイント:千間海岸タイガーホール」のフリー写真素材を拡大

結局主人公は海に潜っていこうとする。

次の2つの引用した歌詞を見てほしい。

まばたきほどの時に沈む人を幸せにできる鍵があるという

無限の海を潜っていきたい

この"海"とは人生をあらわしているのだと私は考えている。

海へと潜っていこうとする主人公。

水中はとても静かである。

静かな世界。

2番の歌詞に戻ってみると主人公はひとりになりたいと思っている。

つまり、海に潜る行為=誰とも関わらずひとりになるということなのだ。

そして、その潜った先には"人を幸せにできる鍵"がある。

それは言いかえると、ひとりになったその先に得られるものである。

主人公の考えは「出会いは別れを発生させるものであり、他人とかかわることで悲しみを生んでしまう」というもの。

そのため、自分がひとりになればこの先出会うであろう人との別れを経験せずにすむ。

出会うことがなければ自分を愛してくれるであろう人が悲しまずにすむのである。

つまり、人を幸せにする(悲しませないようにする)には、自分と出会ってはいけないというのが主人公の考えなのである。

ひとこと

良い考えなのか悪い考えなのか分からない。。。


スポンサーリンク

まとめ

海に潜らず浮いていると波を体感する。

この曲での"波"とは人間関係をあらわしている。

良い波に出会うこともあれば悪い波に出会うこともある。

しかし、主人公はもうそんな波を体感したくはないのだ。

だからこそ主人公はひとりになるために静かな海中に、奥へ奥へと潜っていくのであった。

ひとこと

やっぱりめちゃくちゃ暗い曲。。。




-稲葉浩志, 1stアルバム『マグマ』, 音楽レビュー

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.