「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 9thアルバム『Q』 シングル

【ミスチル】もっと売れるはずだった!?「口笛」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年3月28日

ミスチル「口笛」

出典:https://www.amazon.co.jp

2000年1月13日発売。シングルとしては久しぶりの"純粋ラブソング"。この時期に発売された作品の多くは世間がイメージするMr.Children像とかけ離れたものばかりだったため、ポップなラブソングがメインだった初期へと原点回帰するつもりで製作されたのだと思う。

この記事の概要

  • 「口笛」のみんなの評価は?
  • 「口笛」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

ミスチル/18thシングル「口笛」

そもそも「口笛」って?

Mr.Childrenが2000年1月13日に発売した18thシングル。

この時期はマニアックな作風のシングルを出し続け、いよいよブレイク期が去ってしまった。

なにせ前作「I'LL BE」は約30万、前々作「光の射す方へ」は約45万という、ミスチルとしてはかなり低い売上を記録していた。

>>>"ある人物"のために制作された名曲!!「I'll be/I'LL BE(シングルバージョン)」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

>>>再び"マニアック路線"に走ってしまったシングル「光の射す方へ」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

そのため、本作は初期を彷彿とさせるポップで暖かいラブソングとなった。

もっと売れて欲しかった。。。

ちなみに本作に関して桜井は「もっと売れると思っていた」と発言している。

これはやはり、本作はマニアック路線ではなく、世間がイメージするミスチル像に合った作風にしたからこその発言だ。

累計売上は72万枚。

ノンタイアップでありながら、72万枚はかなり良い方だと思う。

桜井はもっと売れて欲しかったらしいけれど、たしかに本作の作風はシングルとしては地味な気がする。

だから、個人的には72万枚は妥当というか逆に良くそんな売れたなと私は思う。

ようするに、5thシングル「innocent world」あたりの1回聴いただけで良さがわかるような曲ではなく、何回も聴けば聴くほど良さがわかる1曲だ。

>>元々は普通のラブソングになる予定だった!?「innocent world」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

ファンからの人気が高い1曲でもある

胸の位置でうちわを持つアイドルファンのイラスト

この曲、ファンからの人気は非常に高い。

2014年の「Mr.Children FATHER&MOTHER 21周年祭 ファンクラブツアー」の直前に行われた「会員が最もライブで聴きたい曲」で、本作は堂々の1位を獲得。

これは、温かくて優しいミスチルらしい1曲だからこその結果なのだと思う。

ひとこと

THE・ミスチルって感じの1曲

「口笛」のみんなの評価は?

山田さん
初期ミスチルをさらに昇華させたような名バラード。 DISCOVERYまでのリハビリ期間を終え、復活したミスチルを思わせる良曲。
幸せな感じの優しいラブソング
佐藤さん
阿部さん
個人的に曲単位で一番いいと思う曲。切ないメロディーがとてもよい
歌詞&メロディともにめちゃめちゃ好きです。 なんとなく夕暮れが浮かぶ。
北野さん
鈴木さん
初期のポップさに最近の落ち着いた感じが見事に融合して、どこか懐かしい感じがする良質の曲となっている。

ひとこと

たしかに初期らしさと成熟さが見事に融合してる


スポンサーリンク

ここからは管理人の「口笛」独自解釈!

【口笛/歌詞解釈①】「口笛」のような関係性とは?

口笛を吹く人のイラスト(男性)

口笛のように、言葉はないけれど優しい気持ちになれるような関係でいたいという思いが込められたラブソング。

たしかに、口笛というのは"言葉"と同じく口から出るもの。

だけれど、口笛に言葉はなく音だけ。

言葉がなく、雰囲気だけでも優しい気持ちになるという素晴らしい関係。

そんな関係性を一言で例えると、まさに「口笛」なのだ。

それがわかる歌詞がラストに登場するので引用してみた。

どんな場面を二人で笑いながら 優しく響くあの口笛のように

この歌詞こそ、本作の根幹をなすものだろう。

ちなみに、歌詞には「愛してる」というような直接的な表現は一切なく、身体を使って愛を表現している。

これもまさに言葉という説明的なものではなく、口笛のように感覚的なもので伝わる愛をあらわしているのだ。

ひとこと

直接的な表現がないのが、何か綺麗。

【口笛/歌詞解釈②】美しい、青春の1ページ。

「彼のマフラーで暖まるJKカップル彼のマフラーで暖まるJKカップル」[モデル:河村友歌]のフリー写真素材を拡大

まずは1番の冒頭の歌詞を引用したので見てほしい。

頼り無く二つ並んだ不揃いの影が 北風に揺れながら延びてく

情景描写が詩的で美しい歌詞だ。

"頼り無く"という歌詞から、2人は比較的若いのだろうと推測できる。

あまり社会経験は無いけれど、2人だけの世界を持っているのだ。

そして、"不揃いの影"という歌詞が甘酸っぱくて素敵。

長身の男子と小さめの女子、そんな2人が目に浮かぶはず。

2人は寒い北風に吹かれながら、夕暮れを過ごしている。

まるで青春の1ページのような情景。

ひとこと

青春だ~。。。

【口笛/歌詞解釈③】あの頃に帰らせてくれる恋人。

「高台から見渡す畑のある風景(北海道)高台から見渡す畑のある風景(北海道)」のフリー写真素材を拡大

1番のサビ(大サビ)もまた美しい歌詞なので一部を引用したい。

その香りその身体その全てで僕は生き返る

言葉がなくても優しい気持ちになる。

この歌詞は、まさにこの曲が提示している口笛のような関係性をあらわしている。

また、次の引用した歌詞を見てほしい。

夢を摘むんで帰る畦道 立ち止まったまま

"畦道"とは"田んぼと田んぼの間の細い道"のこと。

つまり、田舎を連想させる言葉なのだ。

"田舎というイメージ"がとても重要。

畦道なんて大人になると通ることもないけれど、子どもの頃は虫取りやらなんやらでよく通ったり遊んだりするもの。

ようするに、"夢を摘むんで帰る畦道"とは"子どもから大人になるための過程"をあらわしているのである。

子どもの頃に描いた叶いもしない夢を悔しくも摘んで、みんな大人になってゆく。

しかし、主人公は"立ち止まったまま"。

これは、恋人という存在が主人公を子どもの頃の無邪気で優しい気持ちをよみがえらせてくれることを意味している。

この解釈の根拠はCメロの歌詞。

子どもの頃に夢中で探してたものが ほら 今目の前で手を広げている

童心をよみがえらせてくれる、そんな恋人なのだ。

ひとこと

あの頃に戻ることができるなんて。。。

【口笛/歌詞解釈④】女の子のカバンには色々なものが入っている。

カバンの中を探す人のイラスト(女性)

2番の歌詞も、口笛のような関係性を美しく描いている。

次の引用した歌詞を見てほしい。

無造作にさげた鞄にタネが詰まっていて 手品の様 ひねた僕を笑わせるよ

女の子のカバンにはまるで手品の様に、男性には想像のつかないものが入っていることがある。

「こんなの必要なくない?」と思ってしまうことも・・・(笑)。

主人公の恋人もカバンにいろいろなものが入っている。

そのどれもが主人公を笑わせてくれるようなものばかりなのだ。

言葉がなくても、どこか面白くて優しくなれる。

なぜこの恋人が、主人公の子どもの頃の気持ちをよみがえるせてくれるのかが分かる歌詞でもある。

ひとこと

いろんなモノが入ってる笑


スポンサーリンク

まとめ

この曲を聴くといつも北野映画の「あの夏、いちばん静かな海。」を連想する。

この映画は耳が聞こえない男女が繰り広げる、とても静かな一夏の恋物語。

本作「口笛」も、どこか静かだけど幸せに満ちている2人が目に浮かぶ。

ファンに人気があるというのも納得できる美しい1曲だ。

「口笛」の評価

5点満点中4.5点

美しい1曲



-音楽レビュー, Mr.Children, 9thアルバム『Q』, シングル

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.