みなさんは「そのswitchを押せ」という曲をご存知だろうか。応援ソングにもかかわらず、内容がドロドロしているため、ぜんぜん応援された気がしないという怪ソングだ。
この記事の概要
- 「そのswitchを押せ」のみんなの評価は?
- 「そのswitchを押せ」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
稲葉浩志ソロアルバム『マグマ』の3曲目「そのswitchを押せ」
そもそも「そのswitchを押せ」って?
稲葉浩志が初のソロ名義で1997年に発売した『マグマ』というアルバムに収録された1曲。
この曲に対して稲葉は「ループ(電子楽器)と山木さんのドラムとの絡みがすばらしい」という発言をしている。
あまりキャッチーでもないのでとりたてた特徴が見当たらない地味な作風。
個人的には、応援ソングなのに応援された気がしないという印象だけしか残っていない1曲でもある。
「そのswitchを押せ」は何位にランクイン?
ひとこと
『マグマ』に応援ソングなんて似合わないような
「そのswitchを押せ」のみんなの評価は?
ひとこと
意外と高評価
スポンサーリンク
ここからは管理人の「そのswitchを押せ」独自解釈!
【そのswitchを押せ/歌詞解釈①】ドロドロとした応援ソング!
収録アルバム『マグマ』では数少ない背中を押してくれる応援ソング。
しかし、単純な応援ソングではない。
人間の弱いところを指摘しておりドロドロとした印象を受ける。
ただそれでも、弱い自分を肯定しながら迷いに直面したときは間違ってもいいから行動にうつせ!と熱血教師ばりの教訓を聴き手に与えてくれるのだ。
暗い曲が多い本作にこのような応援ソングがあると、とても印象深く、よりこの曲のもっているエネルギーが増していると思う。
ひとこと
地味だけどエネルギッシュ
【そのswitchを押せ/歌詞解釈②】人間だから弱い部分は誰だってある
まずは次の3つの引用した歌詞を見てほしい。
何もそんなにうれしそうに傷口ひろげなくてもよかろうに
調子の悪さをおおげさにすぐにアナウンスしてしまう
逃げ道 みなさんの同情ついつい頼りにしてしてしまう
かまってちゃんにSwitchを押せよ!と喝をいれるこの歌詞。
ほんとに稲葉は人間の弱いところを的確に表現してる。
とくに収録アルバムの『マグマ』はそんな稲葉の表現が他のアルバムよりも光っている気がする。
前2曲のレビューでも述べたが、やはりこの歌詞も共感したくないけど共感してしまう。
>>>1曲目にしては◯◯な「冷血」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
>>>エロい稲葉を堪能できる「くちびる」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
ただ、この曲はそんな甘えや弱さを受け入れている。
人間なんだから甘えてしまうことだってあるし、弱い部分ももちろんあるんだと肯定しているのである。
しかし、それらを受け入れながらもやらなければいけないことがある。
それがタイトルの通りSwitchを押すという行為だ。
ひとこと
弱くない人間なんていない
【そのswitchを押せ/歌詞解釈③】Switchとは何を意味しているのか?
いったいSwitchとは何を指しているのだろうか。
次の2つの引用した歌詞を見てほしい。
勇気がたまったところでそのSwitchを押してみたらどう?
二度とない空間と時間ならそのSwitchを押してみたらどう?ねえどう? 押せよ!やれよ!!
人生は選択の数々であり、ちょっとした選択が思いもよらない幸せに繋がることもある。
逆もしかり。
ただ、そんな選択に立ち止まったとき逃げてしまうという手段もある。
例えば、好きな女の子がいるけどどうせフラれるしやめよーとか、部活きついからサボろーとか。
この曲のSwitchを押すとはつまり行動するという意味である。
どんなにその選択が間違っていてもSwitchを押すこと、つまり行動することに意味があり、その積み重ねが幸せへと繋がる。
稲葉の力強い歌声もあいまって、とても心が突き動かされる内容だ。
スポンサーリンク
ひとこと
どんなに迷っても行動しよう。。。!
まとめ
前2曲の雰囲気にながされて初めて聴いたときは鬱々とした曲だと思った。
しかし、歌詞を読み解くととても力強く聴き手の背中を押してくれる人生の応援ソングであることがわかった。
ただ、収録アルバム『マグマ』において次にひかえている曲「波」が本作でダントツに暗くて重い曲なので、その対比もまたおもしろい(^^;)。
ポイント
「波」はおそろしいほど重い