ビッグバンド感のあるポップソング。ジャズ風味にアレンジされているので、楽しげに演奏しているメンバーが目に浮かぶ。ただ、盛り上がりには欠けているので、あまり印象には残らない。
この記事の概要
- 「PIANO MAN」のみんなの評価は?
- 「PIANO MAN」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
ミスチル/13thアルバム『HOME』の6曲目「PIANO MAN」
そもそも「PIANO MAN」って?
Mr.Childrenが2007年3月14日に発売した13thアルバム『HOME』に収録されている。
ポップな曲調な1曲。
タイトルにもある"PIANO"(ピアノ)の音色が主役になっているので、バンド感はかなり薄い。
その代わりにビッグバンド感があるかも。
ミスチルのキーボード担当はプロデューサー小林武史なので、この曲は「小林武史&桜井和寿」名義の方が合っているかもしれない(^_^;)。
曲調は比較的キャッチーで聴きやすいけれど、あまり印象に残らない1曲だ。
小林武史が主役・・・?
出典:https://www.cinra.net
タイトルの「PIANO MAN」は日本語で"ピアノ男"(笑)。
ミスチルにおける"ピアノ男"は、前述のとおり、プロデューサーの小林武史。
つまり、この曲は小林武史を主人公にした1曲・・・なのかもしれない。
さらに、裏付けとしてファンの間でささやかれている噂がある。
それは、タイトルを逆さ読みすると「NAMONAI P」(名もないP)となり、まさにミスチルの影の立役者であるプロデューサー小林武史を指しているという噂だ。
この噂の真偽は不明だが、この曲の主人公を小林武史だと思って聴いてみると非常に面白い(笑)。
ひとこと
小林武史に捧げた1曲なのかも。。。笑
「PIANO MAN」のみんなの評価は?
ひとこと
どことなく洗練されたオシャレなイメージがある
スポンサーリンク
ここからは管理人の「PIANO MAN」独自解釈!
【PIANO MAN/歌詞解釈①】理想と現実の大きなギャップ
この曲の主人公は"音楽家"。
締め切りに追われているため、精神状態がかなり悪い。
ポップな曲調とは裏腹のあまりにもネガティブ過ぎる歌詞も登場する。
1番の歌詞では理想と現実との大きなギャップに苦しんでいる主人公の様子が描かれている。
まったくアイデアが思いつかなく、気が付けば明け方になってしまった。
自分には才能はないのか・・・と思い込んでしまう主人公。
次の引用した歌詞を見てほしい。
志と理念ばっか大きな顔して 猫背気味の現実とバランス悪いみたいなんだ
現実は厳しい。
志や理念はとことん膨れあがり、冴えない現実が窮屈になってゆく。
2番の歌詞に空想する主人公の様子が描かれているので、主人公は誇大妄想しがちなのかもしれない。
ひとこと
音楽家も大変だ。。。
【PIANO MAN/歌詞解釈②】自分に言い聞かせるように
2番、3番の歌詞も1番の内容とほとんど同じ。
精神状態が悪い主人公の様子が描かれている。
ただ、注目して欲しいのが2番と3番の間、およびラストに挿入される歌詞だ。
そこの歌詞だけ超ポジティブになっている。
まるで自分に言い聞かせるような癖の強い歌い方は必聴(!)。
この箇所がこの曲の醍醐味といっても過言ではないだろう。
ひとこと
自分に言い聞かせる感じが良い笑
スポンサーリンク
まとめ
音楽家の苦悩を描いた1曲なので、音楽に携わっている人は、より共感しやすいかもしれない。
楽しげに響くジャズチックな曲調とともに締め切りに追われる主人公の心は踊っているのかな。
ひとこと
インパクトはないけれど、楽しげな雰囲気がなんか良い
「PIANO MAN」の評価
5点満点中3点
オシャレなビッグバンド風ソング