出典:https://www.amazon.co.jp
2001年11月7日発売。前作「優しい歌」からおよそ2ヶ月ぶりという比較的早いスパンでの発売だった。
>>>ファン、そしてミスチル自身に向けた1曲「優しい歌」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
個人的に、本作は2000年代のミスチルにとって一番重要だった作品だと思っている。本記事ではレビューとともに、なぜ本作が2000年代のミスチルにとって重要だったのかも記述する。
この記事の概要
- 「youthful days」のみんなの評価は?
- 「youthful days」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
ミスチル/21stシングル「youthful days」
そもそも「youthful days」って?
Mr.Childrenが2001年11月7日に発売した21stシングル。
シングルとしては久々にアップテンポでポップなラブソングである。
これは9th「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」以来。
>>>シングルとしては久々だったポップソング「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
曲調はかなりキャッチーで、1回聴いたら耳に残るはず。
タイトルの「youthful days」は日本語で"若々しい日々"という意味。
メロディーも歌詞もタイトルのとおり若々しいので、ノリノリになれる1曲だ(^^)/。
2000年代で最も重要なシングル
ちなみに本作は2000年代のミスチルにとって一番重要だった作品だと私は思っている。
これには2つの理由がある。
1つ目は本作が久しぶりに売上的に成功したこと。
前作「優しい歌」からおよそ20万枚以上増加して、最終的に70万枚を売り上げた。
>>>ファン、そしてミスチル自身に向けた1曲「優しい歌」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
この70万枚が当時のミスチルにとっては超えられないボーダーになっていた(シングル作品のみ)。
本作から直近前5作では70万枚を超えた作品は18thシングル「口笛」のみ。
>>>もっと売れるはずだった!?「口笛」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
しかも、「口笛」は桜井にとってかなり自信作だったらしく「もっと売れても良かった」という発言までしている。
つまり、当時のミスチルにとって70万枚台というのが最高の数字であり、ボーダーでもあったのだ。
そのボーダーが本作で久しぶりに越えた。
そして2つ目がフジテレビ系ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』の主題歌になったこと。
このドラマはかなり異色で、使用される音楽の全てがミスチルの楽曲なのだ。
ぜひこのドラマのウィキペディアを見てほしいのだが、1話当たりに14~24曲ものミスチルの楽曲が使用されていた(!)。
平均視聴率が17.7%と比較的高水準を記録しており、老若男女沢山の人がこのドラマを見ることによってミスチルの楽曲に触れたのである。
ミスチルにとってこれほど強力な宣伝効果はない(笑)。
このような理由から、本作は2000年代のミスチルにとって一番重要だった作品なのである。
本作を収録した10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』は前作『Q』から30万枚以上増加して122万枚と、ミリオンセラーを記録。
>>>発売当時は不評だった!?独特な世界観の9thアルバム『Q』【アルバムレビュー】
それ以降もミリオンセラーをどんどん記録していく。
つまり、ミスチル復活の兆しを大々的に象徴してくれたシングルなのだ(^^)/。
ひとこと
久々に70万枚を越えたヒットシングル!
「youthful days」のみんなの評価は?
ひとこと
鮮やかな青春って感じ
スポンサーリンク
ここからは管理人の「youthful days」独自解釈!
【youthful days/歌詞解釈①】恋が人間を若々しくさせてくれる!
1番の歌詞では主人公と恋人のラブラブな様子が描かれている。
さらに、その様子がとても若さに溢れていて微笑ましい。
雨上がりの午後に、自転車でドライブをする2人。
水たまりに飛び込んでも、笑顔が生まれる。
最高の2人だ。
ただ、この曲の主人公たちは本当は若くはない。
それはCメロのコーラスで明かされる。
I got back youthful days
これは日本語で"僕は若々しい日々に帰ることができる"という意味。
つまり、主人公たちは中年くらいの大人であり、恋愛というものが人間を若々しくさせてくれるという内容なのだ。
大人になったら自転車に乗らない人が多い。
にもかかわらず1番の歌詞では自転車に乗る2人。
恋が主人公たちを「youthful days」に帰らせてくれたのだ。
ひとこと
自転車は青春の象徴。。。
【youthful days/歌詞解釈②】2人に何が起きても大丈夫(^^)/
2番の歌詞では、サボテンにまつわる物語が語られる。
ちなみに、このサボテン物語は桜井の実話に基づいてるらしい。
2人が育てていたサボテンに赤い花が咲いた。
それに喜び、乾杯をする2人。
しかし、結末は・・・。
次の引用した歌詞を見てほしい。
だけど朝になって花はしおれてしまって 君の指花びらを撫でてたろう 僕は思う その仕草セクシーだと
結局、サボテンに咲いた花はしおれてしまったの。
ただ、ある意味バッドエンドを迎えてしまったにもかかわらず、主人公は恋人の仕草をセクシーだなぁ♡と見ていたのである(笑)。
つまり、恋に魅せられた2人にとって何が起きても大丈夫だということをあらわしているのだ(^^)/。
ひとこと
2人が何が起きても。。。
スポンサーリンク
まとめ
ミスチルのシングルは、こういうアップテンポでポップな楽曲は意外と少ない。
次のアップテンポポップシングルは28th「箒星」まで、およそ5年間空く。
>>>"ある理由"で影が薄くなったシングル!?「箒星」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
久々に70万枚を越えたシングルということで、ミスチル史においてかなり重要。
夏に聴くと最高に盛り上がる1曲だ。
ベストアルバム『Mr.Children 2001-2005 〈micro〉』
「youthful days」の評価
5点満点中4.5点
爽やか過ぎる1曲