「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 14thアルバム『B-SIDE』

【ミスチル】"ミスチル史"を知ると深みが増す名曲「1999年、夏、沖縄」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年5月26日

「1999年、夏、沖縄」のイメージ

19thシングル「NOT FOUND」のカップリング曲。7分以上もあるが、長さを感じさせない名曲だ。特にミスチルの歴史を知っていると、より深みが増すし、感極まってしまう。

この記事の概要

  • 「1999年、夏、沖縄」のみんなの評価は?
  • 「1999年、夏、沖縄」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

ミスチル/14thアルバム『B-SIDE』(DISC2)の1曲目「1999年、夏、沖縄」

そもそも「1999年、夏、沖縄」って?

14thアルバム『B-SIDE』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

14thアルバム『B-SIDE』のレビュー

DISC 1

1.君の事以外は何も考えられない

2.my confidence song

3.雨のち晴れ remix version

4.フラジャイル

5.また会えるかな

6.Love is Blindness

7.旅人

8.デルモ

9.独り言

10.Heavenly kiss

11.ニシエヒガシエ EAST Remix*

 

DISC 2

1.1999年、夏、沖縄

2.

3.さよなら2001年

4.I'm sorry

5.妄想満月

6.こんな風にひどく蒸し暑い日

7.ほころび

8.my sweet heart

9.ひびき

10.くるみ -for the Film- 幸福な食卓

11.ニシエヒガシエ WEST Remix*

*はシークレットトラック

19thシングル「NOT FOUND」のカップリング曲。

>>>世間と桜井の評価のズレが露呈してしまった!?「NOT FOUND」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

7分43秒という超大作にして、大名曲。

正直、A面の「NOT FOUND」よりもカップリングのこの曲の方が断然好き。

せきららに歌い上げるミスチルの歴史に涙なしで聴くことはできない。

キャッチーな曲調ではないけれど、歌詞の素晴らしさが耳を惹きつける。

疲れたときにこの曲を聴くと、すごくリラックスできるし感極まってしまう(T_T)。

浜田省吾がきっかけで製作された

「浜田省吾」の画像検索結果

出典:https://grapee.jp

収録アルバム『B-SIDE』のライナーノーツによると、浜田省吾との対談がきっかけでこの曲は製作されたらしい。

浜田曰く、ポップミュージックというのはアメリカから日本に入ってきたという。

そこで桜井は今一度アメリカについて考えた。

こうしてアメリカ=戦争=沖縄と広がっていき、この曲ができあがった。

そのため、冒頭ではアメリカを名指しした歌詞が登場する。

また、1999年に行ったライブ『MR.CHILDREN TOUR '99 DISCOVERY』では最終公演(7/10、11)が沖縄で、この最終公演で演奏するつもりでこの曲はつくっていたという。

結局、演奏されることはなかった(^_^;)。

ひとこと

ミスチルファンにとってはたまらない1曲だと思う

「1999年、夏、沖縄」のみんなの評価は?

山田さん
表に出ていても確実に名曲 でも、 隠れているからこそこの歌がもっともっと染みる
同じようなメロディーを何度も何度も繰り返しているこの曲。だけど一つ一つの言葉が胸に染みる
木村さん
鈴木さん
夜中から「1999年 夏 沖縄」をくり返し聴いています。 ミスチルの中では少し異色の名曲。「みんながあなたみたいではない」と大切な人たちからくり返し言われることの意味を考える。何者にもなりたいと思わない。ただ大好きな人やものを大切にできたらいいというのは傲慢なのかな。
1999年、夏、沖縄 学生の頃聞いても何も思わなかったけど今聴くと涙腺がゆるむ。ミスチルの中で一番好きな曲かもしれない
田原さん
佐藤さん
Mr.Children『B-SIDE』の「1999年、夏、沖縄」に涙腺を刺激される。いや、初めて聴いた数年前から好きな曲ではあったんですが、感慨が深まったと云うか、単純に切ない。

ひとこと

やっぱ感極まっちゃうよなあ


スポンサーリンク

ここからは管理人の「1999年、夏、沖縄」独自解釈!

【1999年、夏、沖縄/歌詞解釈①】3つの注目ポイント!

マップピンのイラスト「影付き」

この曲をより楽しむために頭に入れて欲しいことは3つ。

1つ目は前述したとおり、1999年のライブで最終公演だった沖縄に対する想い。

日本であるにもかかわらずアメリカ軍に囲まれている実態。

そんな桜井の悲しみが垣間見れるはず。

2つ目は30歳を迎えた桜井の悩みと不安。

30歳というのは、もう若さでは乗り越えられなくなる年齢。

とうとう30歳を迎えてしまったか・・・という時の早さに戸惑う桜井の姿が垣間見れる。

そして、3つ目は桜井のこれからの自分とファンへ向けたメッセージ。

終盤の歌詞が特に自分自身とファンへ向けたメッセージになっているので要チェックだ。

ひとこと

30を迎えた桜井のせきららな想いが伝わるはず

【1999年、夏、沖縄/歌詞解釈②】1994年、ミスチル初の沖縄ライブ。

「開放的な沖縄の海を楽しむ開放的な沖縄の海を楽しむ」のフリー写真素材を拡大

この曲は正直、解釈する必要がないような気がしてしまう。

ただ、ミスチルの歴史を知らないとどういう意味なのかわからない歌詞もある。

そのため、この曲の歌詞に沿ってミスチルの歴史を紹介するという記事になってしまうことをご了承いただきたい。

まずは次の引用した歌詞を見てほしい。

とはいえ94年、夏の沖縄はTシャツが体にへばりつくような暑さで 憂鬱なことは全部夜の海に脱ぎ捨てて 適当に二、三発の恋もしました

1994年7月14日にミスチルは沖縄で初めてのライブをした。

そのライブは『Sound Paradise '94』というもの。

ミスチルにとって単独ライブではなく、野外音楽イベントが沖縄での初演奏だったのだ。

1994年当時、桜井は25歳。

まだまだ若い青年だった。

その後の沖縄でのライブは1995年の『Mr.Children STADIUM TOUR -Hounen Mansaku- 夏祭り1995 空[ku:]』である。

初ライブからたったの1年で再び沖縄のステージに上がった。

しかも単独ライブで。

そして、それから4年後の1999年。

『MR.CHILDREN TOUR '99 DISCOVERY』にて沖縄のステージに立つ。

4年ぶりの、そして3度目の沖縄。

あの頃は20代の青年だったメンバー達が、今や30歳手前になっていた。

そんな感慨深さが桜井にはあったに違いない。

ひとこと

1994年~1999年はミスチルにとっては激動だったからなおさら感慨深いだろうなぁ


スポンサーリンク

まとめ

14thアルバム『B-SIDE』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

14thアルバム『B-SIDE』のレビュー

DISC 1

1.君の事以外は何も考えられない

2.my confidence song

3.雨のち晴れ remix version

4.フラジャイル

5.また会えるかな

6.Love is Blindness

7.旅人

8.デルモ

9.独り言

10.Heavenly kiss

11.ニシエヒガシエ EAST Remix*

 

DISC 2

1.1999年、夏、沖縄

2.

3.さよなら2001年

4.I'm sorry

5.妄想満月

6.こんな風にひどく蒸し暑い日

7.ほころび

8.my sweet heart

9.ひびき

10.くるみ -for the Film- 幸福な食卓

11.ニシエヒガシエ WEST Remix*

*はシークレットトラック

1999年7月11日。

沖縄にて、ライブ『MR.CHILDREN TOUR '99 DISCOVERY』は終わりを迎えた。

1994年の初めての沖縄ライブから5年。

すっかり国民的バンドに成長したミスチル。

2000年代を目前にして、ミスチルはどこかあの頃の自分たちを思い出した感慨深いライブだったに違いない。

ひとこと

30歳を迎えた人は特に胸に染みるかも


「1999年、夏、沖縄」の評価

5点満点中5点

「時の流れは速く もう三十なのだけれど あぁ僕に何が残せると言うのだろう」



-音楽レビュー, Mr.Children, 14thアルバム『B-SIDE』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.