「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』

【ミスチル】 なぜ評判が悪いのか!?17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』【アルバムレビュー】

2018年8月7日

「[(an imitation) blood orange]」の画像検索結果

出典:https://www.amazon.co.jp

2012年11月28日発売。2012年はミスチルがデビュー20周年目であり、5月10日にはベストアルバムを2枚同時発売している。そのため、本作は20周年記念のオリジナルアルバムという位置づけでもある。そういった点では、10周年目に発売された10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』と似ている。

>>>ポップなミスチルがついに帰ってきた!10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』【アルバムレビュー】

オリジナルアルバムとしては、前作『SENSE』からおよそ2年ぶり。

>>>久々に"攻めの姿勢"で挑んだ16thアルバム『SENSE』【アルバムレビュー】

また、その『SENSE』とは対照的で、収録曲全11曲のうち8曲が既存曲となっており、トリプルA面シングルだった34thシングルの全3曲、そして配信限定シングルを2曲収録と、もはやベストアルバムに近いものになっている。そのため、初動売上は前作から3万枚増加の53万枚、累計売上は前作とほぼ同じ76万枚を記録した。シングルは出す度に売上が落ちていたのに、オリジナルアルバムはなんとか維持できたのがすごい。

この記事の概要

  • 『[(an imitation) blood orange]』のみんなの評価は?
  • 『[(an imitation) blood orange]』とは一体どういうアルバムなのか?
  • 『[(an imitation) blood orange]』の全収録曲レビュー一覧

スポンサーリンク

ミスチル/17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』

ミスチル/17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』のみんなの評価は?

佐藤さん
いきなり1曲目でhypnosisで激しさに持ってかれた、4曲目あたりで常套句で優しさに包まれるのもいい。 7曲目でかぞえうたで暗い闇から救われる。ラストで祈りで締めくくられる。
最近、またミスチルに興味が戻ってきたので買ってなかった時期のアルバムを買おうかと思って、調べたら、曲のリストだけ見てもう愕然…。 アルバムオリジナルの曲が少なすぎるね。 既に言ってる人いるけど、なぜ祈りのc/wを全て入れてしまっているのか、(祈り自体はミスチルらしいメロディーで好き)supermarketの時からc/wをたくさん入れるようになってきて、イヤだなーと思ったが、これはやりすぎ。
田原さん
木村さん
ストリングスとピアノがメインになり、ギターは控え目に鳴っている曲が多い印象。私自身は「Mr.Childrenはロックであらねばならぬ」と思っている訳ではないですし、ストリングスとピアノの音も好きです。しかしそういった曲ばかりが続くと流石に飽きてしまいます。鳴っている音が同じような曲ばかりが続くせいかアルバムにアクセントや流れが生まれず、個々では好きな曲が多いのに通して聴きたいという気持ちになれません。Qにおける「つよがり」や、「安らげる場所」のようにピンポイントに数曲ならいいアクセントになるんですが…。
Mr.Childrenのアルバムの中ではかなり内容がよくないです。 最初のヒプノシスから重たい感じでそのあとの名曲マシュマロデイズが霞んで聞こえます。 かぞえうたもかなり浮いておりはっきり違和感があります。 残念なことに核なる曲が祈りしかこのアルバムには含まれていません。 前作SENSEでは365日Fanfare擬態などバラエティー豊かでした。 あまりオススメはできません
滝さん
鈴木さん
今回のミスチルはタイアップがたくさんです。 聞いてるとこの曲聞いたことあるというのが多くお気に入りの一曲があるはず。 いつまでも桜井さんの歌声に酔いしれていたいです。

ひとこと

あんまり評判良くないねこのアルバム。。。


スポンサーリンク

ミスチル/17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』の特色

前作のベールに包まれた雰囲気とは打って変わり、再び優しい『HOME』路線に回帰した本作。

>>>"優しさ"に特化した70分越えの大作!13thアルバム『HOME』【アルバムレビュー】

なぜ再び優しいアルバムを製作したのだろうか。

それは少なからず2011年に発生した東日本大震災の影響があると思われる。

復興のために製作された「かぞえうた」も収録されているので、聴き手に寄り添ったアルバムにしたいという意向があったのだろう。

タイトルの『[(an imitation) blood orange]』というのもどこか優しさを感じる。

日本語に訳すと[(はりぼての)ブラッドオレンジ]

つまり、本作が聴き手にとって"本物"じゃなくてもいいということだ。

別に名盤じゃなくてもいいし、歴史に残る大作じゃなくてもいい。

ただ、聴き手が本作を聴いてほっとできたり、心を救われたのならそれでいい。

そんな謙虚な姿勢を垣間見れるタイトルだ。

しかも、タイトルに[](大括弧)をつけているのも謙虚。

本作はタイトルなんてないようなもの。

聴き手がそれぞれ好きなように本作を感じ取ってもらえばいいのだ。

謙虚すぎる・・・。

ただ、本作は発売当時ファンから不評だった。

やはり新規曲がほとんどないというのと、『HOME』路線に飽きてしまったというのが重なった結果だろう。

>>>"優しさ"に特化した70分越えの大作!13thアルバム『HOME』【アルバムレビュー】

前作が久々に攻めた作風だったので、本作の期待値が高かったのが余計ファンからの不評に拍車をかけてしまったのかもしれない。

私も当時は本作を好きになれなかった。

ただ、この記事を書くにあたってもう一度本作を聴き直してみたら「あれ、意外と良い!」と思った。

おそらく、発売当時は収録曲のほとんどが既存曲で、私を含めファンはほとんど聴いたことある曲ばかりだったから不評だったのかもしれない。

名盤というほどではないが、どこか優しい気持ちにさせてくれるアルバムだ。

ひとこと

発売当時は収録曲のほとんどが既存曲だったから不評に拍車をかけてしまった。。。

ミスチル/17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』の全収録曲レビュー一覧

クリックすると各曲のレビュー記事へととびます。

1.hypnosis(配信限定シングル第四弾)

2.Marshmallow day

3.End of the day(34thシングルの2曲目)

4.常套句

5.pieces(34thシングルの3曲目)

6.イミテーションの木

7.かぞえうた(配信限定シングル第三弾)

8.インマイタウン

9.過去と未来と交信する男

10.Happy Song

11.祈り 〜涙の軌道(34thシングルの1曲目)

スポンサーリンク

まとめ

名盤とまではいかなくても、そっと寄り添ってくれるような本作。

タイアップのついた曲が多く収録されているので、耳になじみやすいはずだ。

ちなみに、本作がプロデューサー小林武史が全曲関わった最後のアルバムである。

次作『REFLECTION』ではミスチルのセルフプロデュースとなる(数曲だけ小林武史が関わっている)。

>>>新しいミスチルの最大級の本気!!18thアルバム『REFLECTION』【アルバムレビュー】

そのため、本作がある意味『HOME』から続いた優しいミスチル路線最後のアルバムだと思うので、ぜひ手に取ってみて欲しい。

ひとこと

そっと寄り添ってくれる"耳に優しい"アルバム




-音楽レビュー, Mr.Children, 17thアルバム『[(an imitation) blood orange]』
-

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.