「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 音楽レビュー 3rdアルバム『BREAK THROUGH』 シングル 2ndミニアルバム『WICKED BEAT』

【B'z】初期ラストシングルだけど人気がない!?「LADY-GO-ROUND」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年9月18日

B'z「LADY-GO-ROUND」

1990年2月21日発売。3rdアルバム『BREAK THROUGH』と同時発売である。4ヶ月前に発売された1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』のロングヒット中に発売されたので、シングルとしては初めてオリコンにチャートインした。タイトルを造語にしたり、歌詞に古語を登場させたりと、遊び心のある1曲だがファンからは人気がでなかったらしい。

この記事の概要

  • 「LADY-GO-ROUND」のみんなの評価は?
  • 「LADY-GO-ROUND」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/3rdシングル「LADY-GO-ROUND」

そもそも「LADY-GO-ROUND」って?

B'zが1990年2月21日に発売した3rdシングル。

3rdアルバム『BREAK THROUGH』と同時発売であり"シングルアルバム同時発売"というのは本作で最後となった。

>>>初期最後のアルバムなのになぜ影が薄い!?3rdアルバム『BREAK THROUGH』【アルバムレビュー】

そのため本作がB'z初期のラストシングルと認識していいだろう。

1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』のロングヒット中に発売されたのでシングルとしては初めてオリコンにチャートイン。

>>>これがB'zの出世作だ!1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』【アルバムレビュー】

オリコン週間最高順位39位を記録し、累計売上は2万枚。

4thシングルから再発売

4thシングルから再発売

ちなみに2003年に4thシングル「BE THERE」からのシングル10作品をマキシシングルとして再発売した。

>>>なぜ名曲なのに8年間アルバム未収録だったの!?「BE THERE」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

この際の売上げは元々の売上げに計上されている。そのため3rdシングルと4thシングルの売上の差がかなり広くなっている。

メンバーは「ファンにも人気の出る曲になるのではないか」と思っていたが、実際はそうでもなかったらしい笑。

たしかに本作は影が薄い。

前作「君の中で踊りたい」ほどの疾走感はなく、どちらかというとミディアムな感じなのでサビ以外にインパクトがない

>>>この曲を聴けば稲葉の真面目さが分かる!「君の中で踊りたい」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

ポイント

本作から4ヶ月後に発売した2ndミニアルバム『WICKED BEAT』では全英詞バージョンが収録されている。

>>>"一発屋"にならないためのアルバムだった!?2ndミニアルバム『WICKED BEAT』【アルバムレビュー】

その際はタイトルが「Lady-Go-Round "W-40" Style」に変更されている。メロディーに関してはあまり原曲と変わらない。

ひとこと

キャッチーさはあるけどインパクトがないから、もしアルバム収録曲とかだったら"隠れた名曲"とかになってたかも

「LADY-GO-ROUND」のみんなの評価は?

山田さん
初期B'zのデジロックの中でもかなりの完成度を誇る曲。サウンドがかなり好みです。歌詞に百人一首がでてくるのが非常に面白く、今後の稲葉の可能性を示唆している。
当時のB'zらしく打ちこみ多様のナンバー。 彼女と別れても他にも女はいっぱい居るからまた巡ってくるぜ!という感じの曲。チャラい。
佐藤さん
田原さん
この歌詞。なんか自信過剰で嫌な野郎だな~。と思ってました(笑) イントロのシンセ?音はめちゃくちゃかっこいい♪
初期B'z王道のデジタルビートナンバー。 発表から20年以上経ったが、ザラザラしたシンセや「カーン、カーン」とやかましいヒット音は時代の遺物。 稲葉の作詞センスはこの頃から既に開花しており、ブリッジでは「こひしかるべき…」と、古語を導入するという荒業を披露。 そんな古臭いトラックに乗せ、松本はやたらテクニカルなリフを延々と弾いているわけだ。
木村さん
阿部さん
非常にノリの良い第3段シングル。 ギターも結構活躍しているので嬉しい。

ひとこと

当時のファンは人気じゃなかったらしいけど、今となっては案外ファンからも人気あるね(おそらくファン層の変化が原因)。


スポンサーリンク

ここからは管理人の「LADY-GO-ROUND」独自解釈!

【LADY-GO-ROUND/歌詞解釈①】サビで悲壮感をぶち壊すという大胆構成(笑)

メリーゴーラウンド

タイトルの「LADY-GO-ROUND」は"メリーゴーラウンド"をもじった造語。

直訳すれば"女は巡る"という意味だ笑。

"女は巡ってくる"、なんて楽観的なのだろうか。

つまりこの曲の内容は恋人と別れてしまう主人公が"どうせ女は巡ってくるからどうってことないぜ!"と失恋を鼻で笑う物語である(^_^;)。

サビの歌詞を引用したので見てほしい。

Lady-Go-Round 女はめぐる 人生これ出会い Merry-Go-Round 星の数の恋すぐに見つけるよ

"人生これ出会い"、これは人生というのは出会いに溢れているという意味だ。

彼女と別れたとしても、星の数の女と出会うことが出来る。

だから失恋なんてどうってことないのだ。

すごい考え方の主人公である笑。

また、AメロBメロでは恋人との最後の夜を描いており、いかにも悲壮感に溢れる失恋ソングになっているのだ。

それをサビでは"女は巡ってくるぜ!"と歌い上げ、悲壮感をぶち壊すのだ笑。

ひとこと

内容もだけど、この曲自体の構成もいじわるだ笑

【LADY-GO-ROUND/歌詞解釈②】古語を登場させるという新鮮技

百人一首「こひしかるべき」

この曲の特筆するべき点は、やはり百人一首の言葉(古語)が登場することだ。

こひしかるべき round round round・・・

わがなみだかな round round round・・・

かみのまにまに round round round・・・

こひしかるべき、わがなみだかな、かみのまにまに。

これらは全て百人一首の言葉である。

メモ

・こひしかるべき

漢字で「恋しかるべき」と書く。つまり「恋しく思うに違いない」という意味。

・わがなみだかな

「私の涙だ」という意味。

・かみのまにまに

「神の御心のままに」という意味。

ノリノリのメロディに乗せて(当時は)ビジュアル系のような姿の男が古語を歌うだなんて新鮮すぎる笑。

ひとこと

古語を入れたのも「誰も聴いたことが無いような曲を!」という意気込みがあったからだと思う


スポンサーリンク

まとめ

タイトルを造語にしたり歌詞に古語を登場させたりしたけれど、あまり人気は出なかった1曲。

1stシングル「だからその手を離して」を彷彿とさせる"女性をむげに扱う系ソング"だから人気がでなかったのかも笑。

>>>稲葉の"ケバい女"批判が炸裂!「だからその手を離して」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

まあ良メロではあるし、聴けば"レディゴーラーウン♪"は口ずさみたくなるはずだ。

ひとこと

男性は、失恋したらこの曲を聴くと良いかも!




-B'z, 音楽レビュー, 3rdアルバム『BREAK THROUGH』, シングル, 2ndミニアルバム『WICKED BEAT』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.