「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

音楽レビュー Mr.Children 5thアルバム『深海』

【ミスチル】"普通な二人"の"普通の恋"を描く「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年2月25日

「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」のイメージ

収録アルバム『深海』の中では、最もポップで明るい1曲である。前曲「手紙」で悲壮感でいっぱいだった主人公が、なぜそのような状況に陥ってしまったのかという経緯がこの曲で明かされる。

>>>悲壮感溢れるバラード「手紙」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

この記事の概要

  • 「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」のみんなの評価は?
  • 「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

ミスチル/5thアルバム『深海』の4曲目「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」

そもそも「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」って?

5thアルバム『深海』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

5thアルバム『深海』のレビュー

1.Dive*

2.シーラカンス

3.手紙

4.ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜

5.Mirror

6.Making Songs*

7.名もなき詩(10thシングル)

8.So Let's Get Truth

9.臨時ニュース*

10.マシンガンをぶっ放せ(12thシングル)

11.ゆりかごのある丘から

12.

13.花 -Mémento-Mori-(11thシングル)

14.深海

*はインストゥルメンタル

Mr.Childrenが1996年6月24日に発売した5thアルバム『深海』に収録されている。

ポップで明るい1曲なので、『深海』の中ではある意味異色かもしれない。

前曲「手紙」における主人公とこの曲の主人公は同一人物。

「手紙」は失恋後を描いていたが、この曲では恋の始まりから終わりまでを描いている。

>>>悲壮感溢れるバラード「手紙」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

ひとこと

口ずさんでしまうようなキャッチーな曲調が良い

「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」のみんなの評価は?

山田さん
日常にありふれた愛の形、疲れきった現代の愛の形を 桜井流の表現で、小気味の良いメロディにのせて歌った 極上のポップス。お気に入りの1曲。
アルバム全体の流れを簡単に略した歌詞を持つ曲。メロはポップだが、伴奏(特にDr.)が重い。
佐藤さん
阿部さん
前曲から一変して、ミスチルお得意の軽いポップソング。歌詞もメロディも単純だが、こういう曲をサラっと書けるのは凄い。
男と女の出会いから別れまでを描いた日常的な、現実的な、どこか冷めた曲。 私もすごくこの曲気に入ってました。
鈴木さん
木村さん
シングル曲に負けないいいメロディー。歌詞はシニカルで、男女が出会って、付き合って、別れるまでの事を、客観的に歌っている。

ひとこと

歌詞がおもしろい笑


スポンサーリンク

ここからは管理人の「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」独自解釈!

【ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜/歌詞解釈①】1人目の登場人物"彼"について

急いでいるサラリーマンのイラスト

1番の歌詞では主人公とある女の子が出会い、恋に発展するまでの経緯が歌われている。

まずは次の引用した歌詞を見てほしい。

彼は重い鞄を引きずって街中を駆け回ってるビジネスマン

この歌詞からわかることは、主人公(桜井)はこの「ありふれた Love Story」を第三者目線で歌っているということだ。

こういう第三者目線の歌はなかなか無いので新鮮で面白い。

まるで友人に「こういう話があるんだよ~」と言われているようなものである(笑)。

さて、内容について触れると"彼"はいわゆる普通の人である。

普通の人が繰り広げる普通の恋物語。

それもまた味があって良い(^_^)

ひとこと

"普通"のラブストーリーも中々良い。。。

【ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜/歌詞解釈②】想像以上につらい、社会人生活

社会の荒波のイラスト

そんな普通に人である"彼"の日常はどのようなものなのだろうか。

次の引用した歌詞を見てほしい。

追われるように過ぎ去っていく暮らし 夢見たもんと遠く離れていた

ビジネスマンの彼の日常は瞬く間に過ぎていく。

おそらく、彼は社会人になりたてなんだと思う。

社会人の生活がどういうものなのか、ある程度想像していたのだろう。

しかし、現実は自分の想像以上に辛い日々だったのだ。

そんな日々によって精神的にボロボロになる彼。

しかし、意外にも恋はこういうときに生まれるのであった・・・。

ひとこと

社会人生活は厳しい

【ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜/歌詞解釈③】2人目の登場人物"彼女"について

自己紹介のイラスト(女性会社員)

さてもう1人の登場人物は1番のBメロで紹介される。

次の引用した歌詞を見てほしい。

彼女は生まれた町から都会へ出たばかり 猜疑心と好奇心両手に抱え悪戦苦闘くり返してる毎日で

"彼女"もまた彼と同じく普通の人。

そして、悪戦苦闘の日々を過ごしていた。

上京したての彼女にとって、都会の生活は慣れないものである。

"猜疑心(人を疑う気持ち)と好奇心"という相反する気持ちを抱えながらも懸命に生きているのだ。

社会人になりたての彼、そして上京したての彼女。

どちらも新しい環境下にいる2人が、ついに出会うのである。

ひとこと

"新しい環境"って心細くなるから、恋人ができやすいのかも

【ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜/歌詞解釈④】付き合い始めた2人

「彼がデート中に手を重ねてきました彼がデート中に手を重ねてきました」のフリー写真素材を拡大

2番の歌詞では2人が恋人同士になり同棲するという、いわゆるラブラブになった2人から、その恋の終りまでを描いている。

まずは次の引用した歌詞を見てほしい。

やがて二人は暮らし始めた 若さのわりに優雅なマンションで

ラブラブな2人は優雅なマンションで暮らし始めたのである。

しかし、"若さのわり"という歌詞があることで、現実的な話だが、家賃がかなり高いということがわかる(笑)。

これはある意味、新しい環境下で悪戦苦闘している2人の現実逃避のようなものなのだろう。

しかし、2人の歯車が狂いだすことをまだ知らない・・・。

ひとこと

家賃が身の丈に合わないと、精神的に追い詰められる


スポンサーリンク

まとめ

5thアルバム『深海』の全曲レビュー一覧はこちらをクリック

5thアルバム『深海』のレビュー

1.Dive*

2.シーラカンス

3.手紙

4.ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜

5.Mirror

6.Making Songs*

7.名もなき詩(10thシングル)

8.So Let's Get Truth

9.臨時ニュース*

10.マシンガンをぶっ放せ(12thシングル)

11.ゆりかごのある丘から

12.

13.花 -Mémento-Mori-(11thシングル)

14.深海

*はインストゥルメンタル

同棲というのは響きは良いが、お互いの嫌な部分が浮き彫りになる。

さらには、身の丈に合わない家賃のマンションに住むことで経済的に不安定になる。

このように、2人の生活に軋轢が生じてしまうのだ。

次の引用した歌詞を見てほしい。

いつしか二人嫌なムード 啀み合うばかり

ラブラブだった2人が別れるのも、時間の問題となってしまった。

そして、2人はついに別れることになる。

「ありふれたLove Story」はバッドエンドとなってしまった。

こうして"彼"は悲壮感に満ちあふれ、前曲「手紙」へと繋がっていく。

>>悲壮感溢れるバラード「手紙」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

ひとこと

ポップで聴きやすいのでぜひ!

「ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜」の評価

5点満点中4.5点

副タイトルに全てが集約されてる(笑)



-音楽レビュー, Mr.Children, 5thアルバム『深海』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.