『FRIENDS II』のエンディングを飾るミディアムバラード。ラストにはピアノ独奏が流れるので「アルバムを聴き終えたなぁ」という余韻を残してくれる。ただ、キャッチーではなく、内容もアルバムの中では刺激がない方なので、印象に残らない。
この記事の概要
- 「きみをつれて」のみんなの評価は?
- 「きみをつれて」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
B'z/5thミニアルバム収録曲「きみをつれて」
そもそも「きみをつれて」って?
B'zが1996年11月25日に発売した5thミニアルバム『FRIENDS II』の収録曲であり、エンディングナンバー。
いったんギターソロで幕を閉じ、ピアノの演奏が最後に流れるという構成になっている。
前曲「ある密かな恋」同様、サックスを用いたジャズ調の1曲になっている。
>>>"芸能人との恋"を妄想する危うい1曲!?「ある密かな恋」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
なんか、個人的には「"和"を感じる曲調だな」と思った。
『FRIENDS II』の中では最もダークさ・危うさが少ない内容になっているので、正直物足りなさ感じてしまう(^_^;)。
もうちょっと過激でもよかったのでは。
とりわけキャッチーでもので、おそらく印象に残らない人がほとんどだと思う。
私も、はっきり言って全然印象に残らなかった。
ひとこと
サックスの音色がアダルティーな雰囲気をつくっている
「きみをつれて」のみんなの評価は?
ひとこと
意外と評価高いんだなぁ…
スポンサーリンク
ここからは管理人の「きみをつれて」独自解釈!
【きみをつれて/歌詞解釈①】禁断の果実をむさぼる二人
"結ばれることのない二人"を描いた内容の1曲。
次の引用した歌詞を見てほしい。
禁断の果実をむさぼる そんな暮らし 長くはもたないね
"禁断の果実をむさぼる"ような恋をしている二人。
これはつまり、浮気(不倫)を表しているのだろう。
不純な愛であるが故に、いつか別れがくることを主人公は気付いている。
いや、"別れなければいけない"と悟っているのかもしれない…。
でも、タイトルの「きみをつれて」は、まさに主人公の"まだ一緒にいたい"という想いを表している。
たとえ、浮気(不倫)であろうとも、愛することに変わりは無い。
次の引用した歌詞を見てほしい。
行ってみたいよ 君をつれて カバンを持たずに 言葉も知らない異国の路地裏で 迷子になってみる
7thアルバム収録の「春」にもこれに似たような歌詞が登場している。
>>>不倫(浮気)の葛藤を描いた1曲「春」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
「何のしがらみのない異国で迷子になりたい。」
これは主人公の「"君"以外なにもいらない」という並々ならない愛情を的確に表している。
ひとこと
"禁断の果実"=浮気(不倫)
【きみをつれて/歌詞解釈②】失恋をたくさん経験してきた
2番の歌詞では、"主人公の反省"を描いている。
いいかいこれは繰り返しじゃない だから臆病にはなるな 人は過去に学び 前に進むはずだ 自分に言い聞かせまた転がろう
この歌詞に登場する"これ"とは何なのか。
私は"これ"は"失恋"だと思う。
主人公は過去にたくさんの失恋をしてきたのだろう。
そして、今回の恋も、浮気(不倫)であるが故に、失恋せざるをえない。
過去を学ぶことで、前に進む。
失恋しない恋を見つけるために、主人公は前に進んでいく。
ポジティブな主人公だ(^_^;)。
ひとこと
主人公のポジティブさは、『FRIENDS II』の中では唯一だと思う。
スポンサーリンク
まとめ
サックスの音色によって、『FRIENDS II』の雰囲気に合った1曲に仕上がっている。
ラストのピアノ独奏はいかにもエンディングナンバーらしい。
"結ばれない二人"を描いてはいるものの、それほど悲壮感を感じさせない。
ただ、演奏時間が5分26秒と『FRIENDS II』の中では最も長いので、間延びしてる感じは否めない。
ひとこと
個人的には可も無く不可も無くな1曲かなぁ