「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 2ndアルバム『OFF THE LOCK』 音楽レビュー

【B'z】初期を代表する名盤!2ndアルバム『OFF THE LOCK』【アルバムレビュー】

2018年9月17日

B'z『OFF THE LOCK』

出典:https://www.amazon.co.jp

1989年5月21日発売。1stアルバム『B'z』からおよそ8ヶ月ぶりの2ndアルバムである。

>>>原点はここにある!1stアルバム『B'z』【アルバムレビュー】

前作同様にシングルと同時発売。製作にはおよそ1000時間というまだ新人&無名のアーティストにとっては異例の長時間を費やしている。これは「全曲シングルにできるくらいのクオリティ」を目指した結果、このような長い時間を費やしたことになったという。長時間費やしたかいもあり、初期アルバム3作の中では最も完成度が高く、ファンからも名盤との呼び声が多数。ただ、当時はオリコン週間アルバムチャート35位とあまり振わない結果で終わった。その後1stミニアルバムのヒットによって売上を伸ばし、最終的には60万枚を売上げた。

この記事の概要

  • 『OFF THE LOCK』のみんなの評価は?
  • 『OFF THE LOCK』とは一体どういうアルバムなのか?
  • 『OFF THE LOCK』の全収録曲レビュー一覧

スポンサーリンク

B'z/2ndアルバム『OFF THE LOCK』

B'z/2ndアルバム『OFF THE LOCK』のみんなの評価は?

北野さん
売れなかったことが、本当に不思議でならないアルバムです。どの曲も完成度は高いし、非常に聴きやすく仕上がっているし……。
初期のB'zの(TMNの影響を受けている、電子音を多用した曲が多い) アルバムの中では全体的にポップでメロディアス(というかキャッチー) な曲が多い。そのためB'zファンじゃない人にとっても聴きやすい。 知っている曲は少ないアルバムだとは思いますが、1stアルバム『B'z』などに比べればと全然聴きやすいアルバム。
山田さん
佐藤さん
デビュー作から大化けし、レベルの高い作品に。 全編に漂う哀愁が素晴らしく、ダンスミュージックからの脱却は出来てない一方で、 「J-POPや歌謡曲とハードロックの融合」という後の「王道サウンド」を予感させる出来。 曲もしっかり作られている印象で、バラエティも豊か。段々松本の本領が発揮されてきたという印象。
前作から8ヶ月でリリースされた2ndで初期の傑作に数えられる名盤。 まず前作とは完全に別のバンドですね。すべてのスキルがパワーアップしています。 後にリメイクされる楽曲が多いのも、今作の曲の良さをあらわしていますし 歌詞も少しずつ稲葉さんの特徴が開花し始めています。
田原さん
阿部さん
初期の名盤。 2ndアルバムにもかかわらず完成度はなかなか高い。まだ若干、稲葉の声が硬いがそれが良い効果を与えている。 曲順が酷くそれで評価を落としてしまった曲も多い。 ギターも結構前面に来ているのだが次作「BREAK THROUGH」では再び小さくなり、ヴィジュアル路線になる。

ひとこと

初期の大傑作


スポンサーリンク

B'z/2ndアルバム『OFF THE LOCK』の特色

2ndアルバム『OFF THE LOCK』のイメージ

まだ無名だったくせに(笑)1000時間も製作に費やした2ndアルバム。

タイトルの『OFF THE LOCK』は日本語で"鍵を外せ"という意味。

これは「このアルバムを聴いて、何か自分を変えるきっかけになってくれれば」という想いが込められている。

時間をかけただけに1stアルバム『B'z』から驚くほどのレベルアップを遂げている。

>>>原点はここにある!1stアルバム『B'z』【アルバムレビュー】

もし初期のB'zを聴きたければ、本作を私はオススメする。

完成度がとても高く"名盤"と呼ぶにふさわしいアルバムだ。

キャッチコピーは?

2ndアルバム『OFF THE LOCK』のキャッチコピーは「マインドも進化する。」。前作の恐ろしし程ダサいキャッチコピーから、非常にシンプルなキャッチコピーになっている。

「全曲シングルにできるくらいのクオリティ」を目指して製作されただけに、ほとんどの曲がキャッチー。

また非公式ベストアルバム『Flash Back-B'z Early Special Titles-』では10曲目のインストゥルメンタルを除く全ての曲が収録されていたり、その後再録に選ばれた曲が多かったりと、いかに2ndアルバム収録曲のクオリティーが高いかが分かる。

本作発売後に初めてのライブを開催するのである意味「2ndアルバムからが本格的にB'zが動き始めた」といっても過言ではない。

1stアルバムはあまりにもお粗末だからね・・・

今のB'zではやらないようなポップな曲が多いので新鮮でもある。

色褪せない名曲多数収録なので、ぜひ手に取ってみて欲しい。

名盤だけれど・・・!?

不調な作家のイラスト(男性)

初期の名盤なのだが、メンバーにとってはあまり良くない思い出が多かったらしい。

まず、前述の通り本作は1000時間も製作に費やしている。

にもかかわらずオリコン週間アルバムチャート35位と当時は全く売れなかった。

そのため関係者からは「あんなに時間をかけたのに・・・!(怒)」と叱られたらしい。

松本は後のインタビューで「全曲シングルでいけると思ったのになぜか売れなかった」と発言しているため、自信はあったのだろう。

まあその後の1stミニアルバムのヒットによって本作も売れるので、結果オーライだ笑。

そして、稲葉は本作製作時期が最もツラかったと後にコメントしている。

作詞家としてキャリアを積んでいなかったため、相当歌詞を書くのに苦労したという。

たしかに松本と稲葉は音楽歴に差異があるため、「全曲シングルレベル」という目標は稲葉にとってプレッシャーだっただろう。

ただ、本作のツラい製作経験を通して磨かれた作詞家の腕が、5ヶ月後に発売される1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』で開花し、世間にB'zが知れ渡っていくので良かったと思う。

ひとこと

当時はまだ無名のため、本作の存在自体も世間に知られてなかったから売れなかったんだよねきっと

B'z/2ndアルバム『OFF THE LOCK』の全収録曲レビュー一覧

クリックすると各曲のレビュー記事へととびます。

1.君の中で踊りたい(2ndシングル)

2.HURRY UP!

3.NEVER LET YOU GO

4.SAFETY LOVE

5.GUITAR KIDS RHAPSODY

6.夜にふられても

7.LOVING ALL NIGHT

8.OH! GIRL

9.ROSY

10.OFF THE LOCK(インストゥルメンタル)

スポンサーリンク

まとめ

初期を代表する名盤。

ぜひ本作は「稲葉がかなり苦労していた」ことを頭に入れて聴いてみてほしい。

そうするとより本作を好きになること間違いないし。

もちろん1曲1曲のクオリティーも高いので何度聞いても飽きることが無い。

ひとこと

ポップ曲が多いアルバムなんてもう今のB'zは作らないので新鮮!




-B'z, 2ndアルバム『OFF THE LOCK』, 音楽レビュー
-

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.