「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 音楽レビュー 5thアルバム『IN THE LIFE』

【B'z】シングルになるはずだった名曲「もう一度キスしたかった」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

B'z「もう一度キスしたかった」

元々はシングル候補だった本作。収録アルバム『IN THE LIFE』では最も有名で人気の1曲であり、高い完成度を誇っている。歌詞もメロディーも、全てが素晴らしい。

この記事の概要

  • 「もう一度キスしたかった」のみんなの評価は?
  • 「もう一度キスしたかった」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/5thアルバム収録曲「もう一度キスしたかった」

そもそも「もう一度キスしたかった」って?

B'zが1991年11月27日に発売した5thアルバム『IN THE LIFE』の収録曲。

この曲はアルバムの中では最も有名で人気の1曲だ。

もはや全B'zバラードの中でさえもかなり上位の人気を誇っている。

松本が『IN THE LIFE』の先行シングルは「ALONE」ではなくこの曲にしたかったというほど、メンバーも自信のある1曲であることがうかがえる。

>>>"あの頃に帰りたい"と思わせられる名バラード「ALONE」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

結局先にタイアップが決まっていた「ALONE」がシングルになった

ストーリー性のある切ない歌詞と哀愁を漂わせながらもキャッチーで耳に残りやすいメロディー、どこをとっても非の打ち所がない完璧なバラードである

シングル候補だっただけに、『IN THE LIFE』の他の収録曲よりも完成度があまりにも高過ぎる。

正直、シングルの「ALONE」よりも「もう一度キスしたかった」が好きな人の方が多いような気もする。

「ALONE」は演奏時間が長いということもあって飽きやすいけれど、「もう一度キスしたかった」は4分半程度しかないため飽きずに聴ける。

そのため私も「もう一度キスしたかった」の方がどちらかというと好きだ。

ひとこと

あまりにも有名すぎてシングルかと思った人も多いのでは

「もう一度キスしたかった」のみんなの評価は?

山田さん
B'zの中でも最も人気がありそうなバラード。 とにかくメロディが素晴らしく、歌詞の面でも場面転換が巧みです。
流れるようなメロディ! 切ない歌詞! これは素晴らしい名バラードです。 曲構成かは単純なんですけどね、そこがまたいい。
佐藤さん
阿部さん
超名バラード。歌詞がB'zの楽曲で1,2を争う完成度。メロディもすごい。 このころの声はほんとに聞きやすい。
有名すぎて言うまでもないでしょう。それくらい名曲だし、完成度がとてつもなく高いです。
北野さん
鈴木さん
アコギ主体で進む王道的な曲展開に泣きのギターソロ そして、切なすぎる歌詞 めちゃくちゃ良い曲です もし知らない人がいたら聴いてください

ひとこと

誰もが認める名曲


スポンサーリンク

ここからは管理人の「もう一度キスしたかった」独自解釈!

【もう一度キスしたかった/歌詞解釈①】夏から冬までの二人の物語

「あの日見たサンセット、僕と君はワンセット(長間浜ビーチ)あの日見たサンセット、僕と君はワンセット(長間浜ビーチ)」[モデル:大川竜弥]のフリー写真素材を拡大

メロディーはもちろん素晴らしいが、何と言ってもストーリー性のある歌詞が本作の醍醐味であると私は思う。

作詞に関して、松本は「単純なメロディーの繰り返しなので、歌詞に展開がないと間延びするかもしれない」と語ったことから、稲葉は歌詞にストーリー性を持たせたという

特に、各パートごとに季節が移り変わっているのがすごく好き。

注意ポイント

この曲はかなり抽象的なので、人それぞれ解釈が全く異なるはず。そのため私の解釈も相当変わっていると思うがご了承いただきたい。

夏に二人は出会った

「日差しの強い夏日日差しの強い夏日」のフリー写真素材を拡大

まず1番の歌詞では季節が夏であり、主人公と恋人の出逢った様子が描かれている。

冒頭の歌詞を引用したので見てほしい。

眩しい夏につかまえた  強くしなやかな指先

"強くしなやかな指先をつかまえた"という表現を使って、恋が始まったことを比喩している。

これは稲葉の作詞力の賜物だと思う。

ただ、ここまではまだ一夜限りの関係である。

本気に傷つくこと恐れない澄んだ瞳が 雨の午前六時に出て行く僕を包んで

街で出逢い、意気投合し、夜を共にし、早朝に別れる。

なんともチャラついた登場人物たちだ(^_^;)。

一夜限りの関係だったが、本気の恋に発展

「茜色に染まる空と街並みを望む山々のシルエット茜色に染まる空と街並みを望む山々のシルエット」のフリー写真素材を拡大

2番の歌詞でも夏だが、"秋の扉たたくまで"という歌詞があることから、夏も終わりに差し掛かっていることがわかる。

冒頭の歌詞を引用したので見てほしい。

再会はすぐに訪れ やがて迷いはなくなり

一夜限りの関係だったのに、すぐに再会した二人。

電話番号でも交換していたのだろうか(^_^;)。

いずれにしても二人はお互い好意を持っていたということだろう。

迷いも消え、本気の恋に発展したのだ。

しかし、お互い長くは一緒に居れないことが判明する。

二人違う場所でしか叶わぬ夢を持ってるから わずかな時間しか残ってないと知っていた

二人はそれぞれ夢を持っており、それは一緒に居ることで叶うことが不可能な夢でもあった。

つまり、必ず別れなければならない状況下にいる二人なのだ。

冬になり、ついに別れる

「雪の上に落ちたもみじ雪の上に落ちたもみじ」のフリー写真素材を拡大

Cメロでは歌詞に"木枯らしが過ぎようとする頃"とあるので、冬になっていることがわかる。

2番の歌詞で二人は一緒に居られないことがわかったので、いよいよこのパートで別れることになる。

穏やかな笑顔作りながら 出会いを悔やむことはないと 言い聞かせグラスを開けた時 これが最後だと頷いた

切ない最後である。

ひとこと

切ないラブストーリーだ

【もう一度キスしたかった/歌詞解釈②】歌詞中に3回登場するタイトルだけれど、どれも意味が違う

「美しさは唇から、リップをつけた女性の横顔美しさは唇から、リップをつけた女性の横顔」のフリー写真素材を拡大

松本は本作の歌詞に関して以下のコメントを残している。

『もう一度キスしたかった』というフレーズが3回出てくるけど、「何でもう一度キスしたかったか」が違うんだよね。こういう稲葉の作詞のテクニックはすごいね

このコメントの通り、3回歌詞に出てくるタイトル名はそれぞれ意味が違うのだ。

まずは1回目の「もう一度キスしたかった」。

これは1番のサビ終わりで登場するのだが、まだ1番の歌詞では二人は一夜限りの関係である。

つまり性欲からくる「もう一度キスしたかった」なのだ。

次に2回目の「もう一度キスしたかった」。

これは2番のサビ終わりで登場する。

2番の歌詞では迷いを捨てて二人が本気の恋を始めるが、結局長くは一緒に居れないことを知るというパートだ。

つまり本当の愛を込めて「もう一度キスしたかった」なのだ。

そして最後の「もう一度キスしたかった」。

これは大サビのラスト、いわゆる本作を締めくくる最後の言葉である。

いよいよ別れのとき。

"まだ一緒にいたい"という願いを込めての「もう一度キスしたかった」なのだ。

ひとこと

松本が絶賛するだけある


スポンサーリンク

まとめ

これはもう誰もが認める名曲であろう。

シングルにしなかったのがもったいないくらいの完成度である。

ストーリー性のある歌詞が、聴き手に様々な解釈を与えてくれると思うので"聴き手に委ねられた1曲"と言っても過言ではないのでは。

ひとこと

聴いたことがない人はぜひ聴いてみてほしい




-B'z, 音楽レビュー, 5thアルバム『IN THE LIFE』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.