実話を元に作詞されているので魅力的ではある。ただ個人的には印象に残らない1曲だった。もう何十年も前の曲なので、この曲の主人公が現在どうなっているのか気になる笑。
この記事の概要
- 「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」のみんなの評価は?
- 「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
B'z/4thアルバム収録曲「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」
そもそも「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」って?
B'zが1990年11月7日に発売した4thアルバム『RISKY』の収録曲。
前曲「確かなものは闇の中」と同じく印象に残らない1曲だ(^_^;)。
>>>男と女がホテルで・・・♡「確かなものは闇の中」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
ただサビの開放感はけっこう耳あたりが良く「確かなものは闇の中」よりはキャッチー性があるのでは。
まあこの曲の特筆すべきは"B'z作品では他に類を見ない内容"であること。
そのためマイナーだけれど存在意義のある1曲ではあると思う。
松本はこの曲の歌詞が好きらしい。これは"ある人の実体験"を元にしているためリアリティがあるからだろうか。
ひとこと
"ある人の実体験"が元になっている1曲
「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」のみんなの評価は?
ひとこと
けっこうファンから評判良い曲
スポンサーリンク
ここからは管理人の「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」独自解釈!
【FRIDAY MIDNIGHT BLUE/歌詞解釈①】稲葉が聞いた実体験を元に作詞されている
この曲の歌詞は、稲葉が乗り合わせたタクシードライバーから聞いた話を元に作詞されている。
そのため、多少のフィクションは付け加えられてるかもしれないが、ほとんど実話に基づいているのだ。
もちろん主人公はタクシードライバー。
しかし、ただのタクシードライバーではない。
本当は売れない絵描きなのさ このベレーは制服じゃない
実は売れない絵描きなのだ。
つまりタクシードライバーは生きていく(お金を稼ぐ)ためにやっている。
"このベレーは制服じゃない"って、タクシー運転中でもベレーを被っているということだろうか笑。
ひとこと
タクシードライバー兼絵描きが主人公だなんて、唯一無二の内容だ
【FRIDAY MIDNIGHT BLUE/歌詞解釈②】タクシードライバー(兼絵描き)の嘆き
タイトルの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」は日本語で"金曜日の真夜中なのにブルー"だ(直訳すぎ?笑)。
金曜日の夜というのは、一般的にワクワクするものだ。
なにせ「明日から休日」という人が多いから。
しかしながら主人公のタクシードライバーは、そんなワクワクしがちな夜にも関わらず、ブルーな気持ちになっている。
それは「明日も仕事だ・・・」というわけでなく、本当は絵描きなのに仕方なくタクシードライバーになっているという自分自身の現状によるもの。
サビの歌詞を引用したので見てほしい。
FRIDAY MIDNIGHT BLUE 帰りたいよはやく 夢が呼んでるから SO BABY! 華やか人眺めるには嫌いじゃないけど ああ ねむい・・・
"帰りたいよはやく"や"ああ ねむい・・・"など、主人公の生々しい嘆きを描いているのが面白い。
ひとこと
この主人公と同じ境遇の人って世界で何人いるのだろうか笑
スポンサーリンク
まとめ
実話を元に作詞されたということだけで、ある程度魅力的だ。
タクシードライバー兼絵描きというのはあまりにも特定過ぎるけれど「夢を叶えるために仕方なく仕事(バイト)をしている人」ならば共感できると思う。
ひとこと
このタクシードライバーの人、今はしっかり絵描きとして夢を叶えていれば良いなぁ
B'z好き必見
詳しくはこの記事で
※急告! 11月はなんとB'z LIVE-GYMが独占放送!!
放映日 | 番組名 |
10/16(火) | B'z Music Video Collection |
10/23(火) | アンコール放送!B'z 25th Anniversary Special 全米ツアー密着ドキュメント「Only Two」 |
11/24(土) | ★B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 独占放送★ |