「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 2nd beat(カップリング) 音楽レビュー

【B'z】ファンから絶大な人気を得ているポップソング「恋心 (KOI-GOKORO) 」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

B'z「恋心 (KOI-GOKORO) 」

A面の「ZERO」とは打って変わったポップソング。B'z作品の中でも圧倒的な人気を得ている1曲で、もはやA面を喰ってしまうほどの凄まじい人気を得ている。遊び心も満載で、ライブでは他曲よりも特別感がある。

この記事の概要

  • 「恋心 (KOI-GOKORO) 」のみんなの評価は?
  • 「恋心 (KOI-GOKORO) 」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/11thシングルの2nd beat「恋心 (KOI-GOKORO) 」

そもそも「恋心 (KOI-GOKORO) 」って?

B'zが1992年10月7日に発売した11thシングルの2nd beat(カップリング)。

この曲は2nd beatの中でぶっちぎりの断トツ人気を誇る超有名曲だ。

さらに言えば、全B'z作品人気ランキングの中でも確実に上位に君臨する。

圧倒的な人気を誇る「恋心 (KOI-GOKORO) 」

1998年に発売した『B'z The Best "Treasure"』の収録曲を決めるファン投票では堂々の1位を獲得。2008年に発売した『B'z The Best "ULTRA Treasure"』でのファン投票では2位。凄まじいほどの人気を誇っていることがわかる。

A面の「ZERO」とは打って変わり非常にポップな1曲。

>>>B'zの未来を変えたシングル!?「ZERO」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

当時は「ZERO」よりも人気があり、有線ランキングでは「恋心 (KOI-GOKORO)」の方が上だった。

もしB'zのポップな歌を聴きたいなら、間違いなく私は「恋心 (KOI-GOKORO)」をおススメする。

そのくらい、ポップ感が心地よい名曲である。

また青春のはかなさ・切なさをポップなメロディーに合わせて描かれているので、学生の方はぜひ聴いてみてほしいし、社会人の方も"あの頃"を思い出しながら聴いてほしい。

なぜこれほどまでに「恋心 (KOI-GOKORO) 」は大人気なのか

歌詞については、当時稲葉がパーソナリティを務めていたラジオ番組「B'z WAVE-GYM」に送られた手紙にインスパイアされて製作された。

また以下のコメントを残している

松本さんのメロディーを聴いて“胸キュン”な感じがあったので、それを表現しようとした

もうメロディーを聴いただけで稲葉は「これは胸キュンソングだ」と確信したのである。

やはりファンからの人気が非常に高い理由の一つは"胸キュンソング"だからであろう。

これは青春を舞台にした歌詞とポップなメロディーはもちろんのこと、ライブでは振付が存在しており、それが"かわいらしさ"を増しているのだと思う。

また、歌詞に「松本」が登場し、稲葉と松本の仲の良い感じが体現されているのが良い。

特にライブではその箇所では松本が大画面に映し出されるなどの演出があり、ファンのテンションが上がるのだ。

ようするに、「恋心 (KOI-GOKORO)」は歌詞とメロディー以外にも、ライブでの演出が他曲よりも特別感があるために人気が非常に高いのである。

ひとこと

明るい曲調なのに青春の切なさを描いているのがすごく好き

「恋心 (KOI-GOKORO) 」のみんなの評価は?

佐藤さん
思春期の淡い恋心を歌った歌。 それでいて実は今もまだ青春なんだというスケールの大きさ。 稲葉節炸裂!
「ZERO」とは違ったアプローチのポップなナンバーで、ファンの間では超人気の名曲です。 「ZERO」よりもこちらを好む人も割りと多いようにも思えますね。とにかく私も青春時代にこれを聴いてかなり触発されるものがありました。
田原さん
阿部さん
イントロのギターが個人的に◎。 「松本に相談しようか でも多分冷やかされるから や め と こ!」 こんな歌詞稲葉にしか書けないであろう。
いい曲ですよね。 しかもただのポップソングで終わらせない転調を含むメロディアスなギターソロなどが入っててさすがB'zって感じ
鈴木さん
木村さん
ファンの間ではかなり人気の高い曲ですね。 というのも、ライヴでのサビの振り付けでみんな大盛り上がりする一曲だから。 「松本に相談しようか~♪」のバックに、コーラスで「まっちゃん♪まっちゃん♪」って入ってるのが笑える。 遊び心あふれる歌。

ひとこと

圧倒的な人気を誇るポップソング


スポンサーリンク

ここからは管理人の「恋心 (KOI-GOKORO) 」独自解釈!

【恋心 (KOI-GOKORO)/歌詞解釈①】青春の甘酸っぱいエピソード

「下校中の女子高生下校中の女子高生」[モデル:河村友歌]のフリー写真素材を拡大

なぜタイトルにローマ字表記がなされているのかよくわからない(^_^;)。

まあ「恋心」というタイトルはありきたりなので、差別化をはかるためなのかな。

当時のインタビューでは稲葉は漢字2文字のタイトルにしたかったと語っている。

青春の叶わぬ恋を描いた1曲になっており、"先生"や"授業"といった学校にまつわる言葉が登場する。

Aメロでは主人公が思いを寄せている女の子の様子が描かれているのだが、"遠くから見ている"という状況になっている。

なぜ遠くから見ているのかは1番のBメロでわかる。

話をしたいけれど ヤボな性格がばれちゃまずい

"ヤボな性格"というのは空気が読めなかったり、融通が利かなかったりする、いわゆる話下手を意味している。

つまり、主人公は好きな女の子に話しかけたいけれど、嫌われたらどうしようと思ってしまい奥手になっているのだ。

メモ

ちなみに1番のBメロでは"A,B,C,D…"とアルファベットを羅列したコーラスが入る。これ、いつかのラジオで星野源が「これは女性の胸のカップ数を推測している」という解釈をしていた笑。たしかにこの解釈的を得ていると思うし、すごく納得した。

いかにも青春らしい甘酸っぱいエピソードである。

結局曲中では主人公は最後まで女の子に話しかけることなく終わる。

2番のサビに"ほんとは誰か好きな人がいること知ってるけれど"と、実は女の子には好きな人(彼氏?)がいることが明かされているので、どうしようにも叶わぬ恋だったのかもしれない…。

ひとこと

甘酸っぱさがある

【恋心 (KOI-GOKORO)/歌詞解釈②】恋愛ものから青春ものにシフトチェンジ

階段に座る人たちのイラスト(学生)

Cメロからは恋愛というよりも青春にフォーカスがあてられている。

これは当時のインタビューで稲葉も自負しており、元々恋愛もので書いてたつもりが最終的に青春ものになっていったという。

個人的にはこのCメロからの歌詞が本当に好き。

どうしよう うまくいかない恋 こんなときもっと大人になりたい 誰もが悩んだことなのか まったく 先生 強く抱き合った仲間ともいつかは離れていくかもしれないけど 二度とは戻らない時間を笑って歌って

最高の歌詞だ。

特に"強く抱き合った~"からの歌詞は非常に胸に響く。

こういうメッセージがあるからこそ「恋心 (KOI-GOKORO)」はだだのノリの良いポップソングではなく、青春の切なさを訴えかける名曲に仕上がっていると思う。

ひとこと

このCメロからの歌詞だけでも聴く価値はある


スポンサーリンク

まとめ

人気の高さもうなずける青春を描いた名曲だ。

かなり後年になるけれど、2014年に稲葉浩志がソロ名義で発売した5thアルバムの収録曲「Bicycle Girl」がメッセージ的にもかなり本作に似ている。

>>>ただの青春ソングではない!?「Bicycle Girl」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

ぜひ「恋心 (KOI-GOKORO)」が好きな人は「Bicycle Girl」も聴いてみてほしい。

ひとこと

B'zのポップソングといったらこれ!




-B'z, 2nd beat(カップリング), 音楽レビュー

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.