1990年2月21日発売。3rdアルバム『BREAK THROUGH』と同時発売である。4ヶ月前に発売された1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』のロングヒット中に発売されたので、シングルとしては初めてオリコンにチャートインした。タイトルを造語にしたり、歌詞に古語を登場させたりと、遊び心のある1曲だがファンからは人気がでなかったらしい。
この記事の概要
- 「LADY-GO-ROUND」のみんなの評価は?
- 「LADY-GO-ROUND」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
B'z/3rdシングル「LADY-GO-ROUND」
そもそも「LADY-GO-ROUND」って?
B'zが1990年2月21日に発売した3rdシングル。
3rdアルバム『BREAK THROUGH』と同時発売であり"シングルアルバム同時発売"というのは本作で最後となった。
>>>初期最後のアルバムなのになぜ影が薄い!?3rdアルバム『BREAK THROUGH』【アルバムレビュー】
そのため本作がB'z初期のラストシングルと認識していいだろう。
1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』のロングヒット中に発売されたのでシングルとしては初めてオリコンにチャートイン。
>>>これがB'zの出世作だ!1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』【アルバムレビュー】
オリコン週間最高順位39位を記録し、累計売上は2万枚。
4thシングルから再発売
ちなみに2003年に4thシングル「BE THERE」からのシングル10作品をマキシシングルとして再発売した。
>>>なぜ名曲なのに8年間アルバム未収録だったの!?「BE THERE」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
この際の売上げは元々の売上げに計上されている。そのため3rdシングルと4thシングルの売上の差がかなり広くなっている。
メンバーは「ファンにも人気の出る曲になるのではないか」と思っていたが、実際はそうでもなかったらしい笑。
たしかに本作は影が薄い。
前作「君の中で踊りたい」ほどの疾走感はなく、どちらかというとミディアムな感じなのでサビ以外にインパクトがない。
>>>この曲を聴けば稲葉の真面目さが分かる!「君の中で踊りたい」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
ポイント
本作から4ヶ月後に発売した2ndミニアルバム『WICKED BEAT』では全英詞バージョンが収録されている。
>>>"一発屋"にならないためのアルバムだった!?2ndミニアルバム『WICKED BEAT』【アルバムレビュー】
その際はタイトルが「Lady-Go-Round "W-40" Style」に変更されている。メロディーに関してはあまり原曲と変わらない。
ひとこと
キャッチーさはあるけどインパクトがないから、もしアルバム収録曲とかだったら"隠れた名曲"とかになってたかも
「LADY-GO-ROUND」のみんなの評価は?
ひとこと
当時のファンは人気じゃなかったらしいけど、今となっては案外ファンからも人気あるね(おそらくファン層の変化が原因)。
スポンサーリンク
ここからは管理人の「LADY-GO-ROUND」独自解釈!
【LADY-GO-ROUND/歌詞解釈①】サビで悲壮感をぶち壊すという大胆構成(笑)
タイトルの「LADY-GO-ROUND」は"メリーゴーラウンド"をもじった造語。
直訳すれば"女は巡る"という意味だ笑。
"女は巡ってくる"、なんて楽観的なのだろうか。
つまりこの曲の内容は恋人と別れてしまう主人公が"どうせ女は巡ってくるからどうってことないぜ!"と失恋を鼻で笑う物語である(^_^;)。
サビの歌詞を引用したので見てほしい。
Lady-Go-Round 女はめぐる 人生これ出会い Merry-Go-Round 星の数の恋すぐに見つけるよ
"人生これ出会い"、これは人生というのは出会いに溢れているという意味だ。
彼女と別れたとしても、星の数の女と出会うことが出来る。
だから失恋なんてどうってことないのだ。
すごい考え方の主人公である笑。
また、AメロBメロでは恋人との最後の夜を描いており、いかにも悲壮感に溢れる失恋ソングになっているのだ。
それをサビでは"女は巡ってくるぜ!"と歌い上げ、悲壮感をぶち壊すのだ笑。
ひとこと
内容もだけど、この曲自体の構成もいじわるだ笑
【LADY-GO-ROUND/歌詞解釈②】古語を登場させるという新鮮技
この曲の特筆するべき点は、やはり百人一首の言葉(古語)が登場することだ。
こひしかるべき round round round・・・
わがなみだかな round round round・・・
かみのまにまに round round round・・・
こひしかるべき、わがなみだかな、かみのまにまに。
これらは全て百人一首の言葉である。
メモ
・こひしかるべき
漢字で「恋しかるべき」と書く。つまり「恋しく思うに違いない」という意味。
・わがなみだかな
「私の涙だ」という意味。
・かみのまにまに
「神の御心のままに」という意味。
ノリノリのメロディに乗せて(当時は)ビジュアル系のような姿の男が古語を歌うだなんて新鮮すぎる笑。
ひとこと
古語を入れたのも「誰も聴いたことが無いような曲を!」という意気込みがあったからだと思う
スポンサーリンク
まとめ
タイトルを造語にしたり歌詞に古語を登場させたりしたけれど、あまり人気は出なかった1曲。
1stシングル「だからその手を離して」を彷彿とさせる"女性をむげに扱う系ソング"だから人気がでなかったのかも笑。
>>>稲葉の"ケバい女"批判が炸裂!「だからその手を離して」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
まあ良メロではあるし、聴けば"レディゴーラーウン♪"は口ずさみたくなるはずだ。
ひとこと
男性は、失恋したらこの曲を聴くと良いかも!