「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 音楽レビュー 5thアルバム『IN THE LIFE』

【B'z】パクリ問題で有名だけど・・・名バラード!「憂いのGYPSY」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

B'z「憂いのGYPSY」

この曲は何かとB'zのパクリ問題で矢面に立たされることが多い。収録アルバムの中では影の薄いバラードだけれど、個人的には哀愁を感じることができる名曲だと思うので、パクリ問題が存在することが悲しい(^_^;)。

この記事の概要

  • 「憂いのGYPSY」のみんなの評価は?
  • 「憂いのGYPSY」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/5thアルバム収録曲「憂いのGYPSY」

そもそも「憂いのGYPSY」って?

B'zが1991年11月27日に発売した5thアルバム『IN THE LIFE』の収録曲。

6分40秒と、『IN THE LIFE』の中では最も長い演奏時間を誇る大作である。

結構キャッチーだし、憂いを含んだどこか悲観的な歌詞も素晴らしいので、個人的には名曲だと思っている。

にもかかわらず、この曲はあまり知名度がない気がする。

なにせ『IN THE LIFE』には「もう一度キスしたかった」と「ALONE」という人気バラードが収録されているせいで、この曲の影が薄くなってしまっている。

>>>"あの頃に帰りたい"と思わせられる名バラード「ALONE」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

この2曲はベストアルバムにも収録されているメジャータイトル。

それに対して「憂いのGYPSY」は『IN THE LIFE』にしか収録されていないマイナータイトル。

名曲だと思うので、ぜひスポットライトを浴びせてあげたい(^_^;)。

ひとこと

わがままを言うと、タイトルをもっと分かりやすくしてほしかった

エアロスミスの「What It Takes」と酷似していることで有名

絵を模写している人のイラスト

先ほどスポットライトを浴びさせたいと書いたが、実は「憂いのGYPSY」は"負のスポットライト"を浴びている。

つまり、B'zの楽曲ではよく巻き起こる"パクリ問題"の対象になったのだ。

「憂いのGYPSY」のパクリのもとと指摘されているのがエアロスミスの「What It Takes」という楽曲。

私も「What It Takes」を聴いてみたが、本当にそっくりでびっくりした(^_^;)。

もはや日本語カバーと言われても違和感ないレベルだと思う。

まあ個人的には、稲葉松本は基本的に洋楽を聴いて育ってきているので、パクリというよりもオマージュと捉えた方が良いと思う。

やっぱり本当に好きなものは真似したくなるはず。

ただエアロスミスのファンからしたら怒りたくなるのも分かる。

有名になってしまうと自由に創作することが難しくなるという良い例だ。

「憂いのGYPSY」のみんなの評価は?

鈴木さん
一部では有名なAerosmith「What It Takes」のカバー曲(!?)です。 イントロからサビ前まで全く同じです。 ここまでやるとは、ある意味凄いです。
「ALONE」とは対照的な泥臭いブルージーなバラード。個人的にはこっちの方が好き。
山田さん
北野さん
あんまり好きじゃないスローバラード。静か過ぎるような・・・好きな人はとことんはまりそうな1曲かと。
6分以上あるので途中飽きてしまうことがしばしば。ただ自分自身の精神状態が悪いときに聴くと、驚くほど身に染みる。
田原さん
佐藤さん
これぞB'z版「What it Takes」!エアロスミスを完全に意識した裏の名バラード曲。原曲のメロディアス、壮大さを生かしつつもB'zならではのアレンジで仕上げている。この曲が1番!というファンの方も多いのではないでしょうか。

ひとこと

この曲を語る上でやっぱり"パクリ問題"は避けられない。。。


スポンサーリンク

ここからは管理人の「憂いのGYPSY」独自解釈!

【憂いのGYPSY/歌詞解釈①】「憂いのGYPSY」の意味とは?

体育座りをする人の後ろ姿のイラスト(男性)

タイトルにある"GYPSY"(ジプシー)とは日本語で"放浪者"を意味している。

歌詞中には「憂いのGYPSY」は登場しないけれど、いかにもこの曲の主人公は不安を抱えていることが分かるので、「憂いのGYPSY」とは主人公自身のことだ。

メモ

2番に"いくつもの恋を乗り継いで人を傷つけて 君に会った"という歌詞があるので、主人公は放浪者のように自由気ままに生きてきたことがわかる。

では、主人公が抱えている不安とは何なのか。

次の引用した歌詞を見てほしい。

君が魅力的なほど 僕は臆病になってゆくよ

歌詞中の"君"とは主人公の恋人を指している。

つまり、守るべき者が現れたことで、主人公は「こんな自分が君を守ることができるのだろうか…」という不安が生まれてしまったのだ。

この引用した歌詞は特に男性なら分かる"矛盾"なのではないだろうか。

守るべき恋人が魅力的なのは素晴らしいことなのに、魅力的であるほど不安が生まれる。

こうした矛盾に気付いてしまった主人公だったのだ。

ひとこと

悩む放浪者

【憂いのGYPSY/歌詞解釈②】いつまでも放浪者ではいられない

「夕暮れの海辺と男女夕暮れの海辺と男女」のフリー写真素材を拡大

2番のサビ、および大サビの歌詞を引用したので見てほしい。

何もしょわずにずっといつまでも街をあるいてはゆけないよ

この歌詞こそ主人公の覚悟だ。

つまり「いつまでも放浪者のままではいられない」ということ。

それは言いかえると「守るべき者を守る生活に変えなければいけない」である。

「所帯を持つ」という解釈も可能!

男らしい覚悟だ。

ひとこと

"男ならでは"の不安と覚悟が描かれている1曲


スポンサーリンク

まとめ

B'zのパクリ問題で矢面に立たされることの多い本作。

出来ることならパクリ問題など一切頭から捨てて聴いてほしい(^_^;)。

Cメロの夢に関する意味のない描写もどこか哀愁を感じるし、全体的に静かな夕焼けの街並みを連想させる。

ひとこと

この曲に含まれている哀愁を感じてほしい




-B'z, 音楽レビュー, 5thアルバム『IN THE LIFE』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.