出典:https://www.amazon.co.jp
1989年5月21日発売。2ndアルバム『OFF THE LOCK』と同時発売である。前作の流れを汲んだダンサブルな1曲に仕上がっている。クオリティーも格段と上がっており、シングル初期3作の中ではファンからの評判が一番良い。
この記事の概要
- 「君の中で踊りたい」のみんなの評価は?
- 「君の中で踊りたい」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
B'z/2ndシングル「君の中で踊りたい」
そもそも「君の中で踊りたい」って?
B'zが1989年5月21日に発売した2ndシングル。
前作「だからその手を離して」同様にアルバムと同時発売である。
>>>稲葉の"ケバい女"批判が炸裂!「だからその手を離して」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
B'z作品の中では初めてタイアップがついた1曲(TBS系テレビドラマ ドラマ23『ハイミスで悪かったネ!』エンディングテーマ)。
ただ、B'zにはまだ知名度が無かったのでオリコン圏外。
I Wanna Dance Wicked Beat Style
「君の中で踊りたい」は後に2ndミニアルバム『WICKED BEAT』で全英詞でリメイクされている(サビの一部だけ日本語)。
>>>"一発屋"にならないためのアルバムだった!?2ndミニアルバム『WICKED BEAT』【アルバムレビュー】
その際はタイトルも「I Wanna Dance Wicked Beat Style」に変更。個人的にこの全英詞バージョンの方が好き。ぜひ一度聴いてみてほしい。
「だからその手を離して」の流れを踏まえており、しっかりとサビでは"おっど-りたーいきみーのなかでー"でタイトルフレーズを歌う。
タイトルをサビで歌う
サビの最初でタイトルを歌うのは3rdシングルまで続く。これはおそらくタイトルを早く覚えてもらえるための策略だったのだと思う。
本作ではメロディーも歌詞もクオリティーが上がっているので「だからその手を離して」の完成形でもある。
>>>稲葉の"ケバい女"批判が炸裂!「だからその手を離して」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
あまり古くささも感じないし、耳に残りやすいキャッチーさ。
個人的にはシングル初期3作の中で一番の出来だと思う。
ひとこと
"おっどーりたーい♪"は口ずさみたくなるね笑
「君の中で踊りたい」のみんなの評価は?
ひとこと
この曲は初期シングルの中で一番評判が良い
スポンサーリンク
ここからは管理人の「君の中で踊りたい」独自解釈!
【君の中で踊りたい/歌詞解釈①】ガツガツこない女性からの誘い・・・
君の中で踊りたい、なんてイヤらしいタイトルなのだろうか笑。
1stシングルでは女を追っ払いまくる主人公だが、この曲では好きな女性に思いを馳せる主人公の物語。
Aメロでは歌詞の量が多いため、早口で歌っている。
というか、この曲はほとんどAメロによって物語の全体像がわかる。
1番のAメロでは女性との運命的な出会いを描いている。
また、女性はあまりガツガツこないことも詳細に描かれているのが面白い。
電話じゃいつでもそっけないSlender lady 誘ってくるなんてめったにないね ラッキー
最後に"ラッキー"と歌っていることから「あまり誘ってこない女性が、なぜか今日に限って主人公を誘ってきた」ことがわかる。
ついに君の中で踊れる日がきたのだ。
ひとこと
意外と物語性があるのもこの曲の良さ
【君の中で踊りたい/歌詞解釈②】主人公は君の中で踊れたのか?
2番のAメロで、なぜ女性が主人公を誘ってきたのかが明かされる。
辛い恋 忘れるためだったYour Invitation
女性には彼氏がいたのだ。
しかしその恋愛が上手くいかないがために、主人公を誘ってきたのである。
なかなかの魔性女笑。
果たして主人公は彼氏がいる君の中で踊ってしまうのだろうか。
ウソな下手な君を奪っては行けないよ
結局主人公は誘われたけれど、君の中では踊らなかった。
まあこの歌詞以外にも"I wanna dance Give me a chance"とラストに連呼するので結末はわかる。
誘われたけど、理性のある主人公は断った。
それでも欲望が抑えきれない主人公は、いつまでも"君の中で踊りたい"と叫ぶだけであったのだ。
ひとこと
しっかりと断るだなんて主人公偉い!
スポンサーリンク
まとめ
こういういかにもディスコに流れてそうな曲って"ヤンチャする主人公の物語"が多い。
しかしながらこの曲は主人公が彼氏持ちの女性の誘いをしっかりと断るので、いかに稲葉が真面目な性格なのかがわかる。
ノリノリになれるし、普通に意味聴いてもかっこいい。
ぜひオリジナルバージョンだけでなく全英詞バージョンの「I Wanna Dance Wicked Beat Style」も聴いてみてほしい。
ひとこと
初期作品の名作!