7thアルバムの中では最も演奏時間の長い曲。歌詞が残酷なまでにリアルなので、胸に突き刺さる。でも、自分を鼓舞してくれる曲なので、すごく価値がある内容だと思う。あまり知られていないし、地味だけれど個人的には好きな1曲。
この記事の概要
- 「破れぬ夢をひきずって」のみんなの評価は?
- 「破れぬ夢をひきずって」とは一体どういう曲なのか?
スポンサーリンク
B'z/7thアルバム(DISC 2)収録曲「破れぬ夢をひきずって」
そもそも「破れぬ夢をひきずって」って?
B'zが1994年3月2日に発売した7thアルバム『The 7th Blues』の収録曲。
6分26秒と、DISC 1およびDISC 2を含めて収録アルバムの中では最も長い1曲。
アウトロが1分40秒もある。
シンセサイザーが全体的に使われているので、アルバムの中では比較的ライトな聴き心地。
ただ、あくまで"比較的"ライトであって、単体で見ればヘビーだと思う。
DISC 2の中では唯一の背中を押してくれる1曲というか、"人生応援ソング"になっている。
こういう内容は、DISC 1に収録の「赤い河」と同じ。
>>>自殺したいほど苦しんでる人に聴いてほしい名曲「赤い河」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】
正直、「赤い河」ほどほとばしる強烈なエネルギーは感じない。
そのかわり、聴けば聴くほど胸に染みてくる。
「赤い河」が"動"だとしたら、「破れぬ夢をひきずって」は"静"だ。
ひとこと
地味だけれど味わい深い!
「破れぬ夢をひきずって」のみんなの評価は?
ひとこと
歌詞が"残酷"でちょっとキツいけど、やる気を起こさせてくれる
スポンサーリンク
ここからは管理人の「破れぬ夢をひきずって」独自解釈!
【破れぬ夢をひきずって/歌詞解釈①】諦めきれない夢を捨てるな!
夢を追い求めたが、失望し、絶望している。
そんな、精神状態がかなり悪い主人公を描いている。
ただ、物語性よりも稲葉からのメッセージがビシビシ伝わる1曲だと思う。
タイトルの「破れぬ夢をひきずって」は、まさに「諦めきれない夢を捨てるな!」というメッセージが込められている。
背中を押してくれるメッセージだ。
でも、この曲の歌詞はかなりリアルで残酷。
綺麗事は一切書かれていない。
それが逆に聴き手を鼓舞させてくれる。
サビの歌詞を引用したので見てほしい。
破れぬ夢をひきずって もがいて 身をよじれ うしろに道はもうないから やめないで でも 今日明日じゃ何も変わらない
"でも今日明日じゃ何も変わらない"、非常にリアリティーある歌詞だ。
たしかに、コツコツと努力した先に良い結果があるのであって、今日明日で何かが変わることはない。
まあ、これは誰もが分かっていること。
でも、"破れぬ夢をひきずって もがいて身をよじれ"という血圧の上がる歌詞のあとに、こういうリアルな歌詞をぶち込むだなんて(^_^;)。
また、Cメロの歌詞を引用したので見てほしい。
積み重ねられた日々は きっと何でもない oh じりじり熱をあげる心 体じゅうがいたいよ
"積み重ねられた日々は何でも無い"、、、、、なんて残酷なのだろうか。
グータラと生きていれば、"何でも無い時間"が重なっていくだけ。
ひとこと
残酷だけれど正論
【破れぬ夢をひきずって/歌詞解釈②】周りの人に夢を追うことを反対される苦しみ
2番の歌詞では、主人公に恋人(妻)がいることが明かされる。
なんかこの曲にストーリーがあったことを忘れてしまう(^_^;)
次の引用した歌詞を見てほしい。
いつまでも変わらないで... そう祈りつづける女の側で このままじゃだめだと 男はうなだれる
安定を望む女。
夢を追い求める男(主人公)。
つまり、この歌詞は周りの人に夢を追うことを反対される苦しみを描いている。
こういうことは男女関係じゃないにしろ、よくあること。
だから共感する人も多いと思う。
ひとこと
周りの反対を押し切って!
スポンサーリンク
まとめ
「もし夢が叶わなかったら、負け組になるしかない。」
この曲の歌詞はかなりリアリティーがあって残酷だ。
でも、綺麗ごとをあえて省くことにより、空虚で殺伐とした雰囲気を作り上げている。
この雰囲気こそが「破れぬ夢をひきずって」の醍醐味だと思う。
ラストの歌詞を最後に引用したい。
あふれる涙ぬぐわずに痛みを噛みしめる 自分のせいにできるのなら遅すぎる人なんていない
何もかもを"自分のせい"と受け入れることができれば、夢に手は届くかもしれない。
はたして、そんなことができるだろうか…。
あまり一般受けはしないマイナーソングだけれど、聴く価値はある1曲だ。
ひとこと
グータラしてられない!と思わせてくれる曲