「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 音楽レビュー 3rdアルバム『BREAK THROUGH』

【B'z】"B+U+M"という集団を知ってますか?「B.U.M」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈/和訳】

2018年9月19日

B'z「B.U.M」

過去にB'zとそのスタッフが結成した音楽製作集団"B+U+M"を歌った1曲。ただ原曲はライブで流してた曲なので"ライブを想定した歌詞"になっている。そのため、ライブで聴かなきゃ良さがわからない・・・。

この記事の概要

  • 「B.U.M」のみんなの評価は?
  • 「B.U.M」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/3rdアルバム収録曲「B.U.M」

そもそも「B.U.M」って?

B'zが1990年2月21日に発売した3rdアルバム『BREAK THROUGH』の収録曲。

演奏時間が1分25秒しかなく、さらには全英詞ラップ。

ところどころに"BREAK THROUGH!"とアルバムタイトルを叫ぶところがあるが、まったく聴き所が無い(^_^;)

そもそもこの曲は"B+U+M"という今はなき団体のことを歌った1曲なので、もはや存在意義がない。

B.U.Mって?

B+U+M

"B+U+M"とはB'zの音楽製作集団。"B+U+M"という名称は「B'z Unreal Music」の略である。「自分たちだけでは実現できない音楽を実現する」という目的で結成したという。1994年に「あくまでB'zは2人」というメリットを有効活用しするために"B+U+M"は解散。ちなみに"B.U.M"というマネジメントオフィスも設立しており、これはその後"株式会社バーミリオンレコード"として継承される。

原曲は1989年に開催したオール・スタンディング、ダンス・イベント的なライブ『BAD-CLUB GYM』で使われていたらしい。

ただ当時のセットリストを見る限り、「B.U.M」と思われる曲が記載されていない。

そのため"客出し用"などのような、会場で軽く流れる程度だったのだと思う。

メモ

ちなみに『BAD-CLUB GYM』とは1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』の発売に伴って開催されたライブである。

>>>これがB'zの出世作だ!1stミニアルバム『BAD COMMUNICATION』【アルバムレビュー】

超マイナーなので正直あまり聴く気になれない。

まあ演奏時間がかなり短いので何とかアルバムを通してなら聴ける。

この曲単体では絶対に聴くことは無い。

ひとこと

ちなみに曲名は"バム"と読んでもいいらしい笑

「B.U.M」のみんなの評価は?

佐藤さん
不思議なラップナンバー。 軽く聞き流す程度でいいでしょう。
全部英語のラップ。1分半弱の短い曲。タイトルの「B・U・M」とは当時のB'zの音楽を作るスタッフたちのことである。 まぁあまり印象には残らない曲。
阿部さん
木村さん
のっけから「エビバデー!!」とご機嫌な様子。 ラップ、ヒップホップ導入と珍しい試みを行っているが、完成度は可も無く不可も無く。
全英詞、そして短い演奏時間ということもあり、まったく印象に残らない曲。まだB+U+Mが存続してたら聴く価値はあったかも。
山田さん
鈴木さん
稲葉さん曰く『B'z社歌』らしい…

ひとこと

まあほとんどの人は印象に残らないね流石に


スポンサーリンク

ここからは管理人の「B.U.M」独自解釈!

【B.U.M/歌詞解釈/和訳】ライブでしか機能しない1曲!?

翻訳

歌詞を見るといかにもライブを想定した歌詞になっている。

というかライブでしか機能しないのでは・・・。

特に物語性はなく「このライブを楽しもうぜ!」という"客あおり"のみで構成されている。

ただ、全英詞なのでよくわからない人が多いはず。

そこで今回は全て日本語に訳してみた。

Everybody! All the people's gonna gather around just tonight don't take any other sound just 1990's we've got a time to kick bad cracked habit that make us rad

皆!ついにみんながここに集まった。今夜は他の曲(つまりB'z以外の曲)は持ち込むなよ!1990年は、私たちを過激にさせる悪い奴らにキック(つまりブレイク)するときだ!

you can get with your voice this funky gym do make you tough so that you realize own prize from the heart so it's a start

君は私たちの凄さを心の底から分かっているのだから、声を出しながらこの面白いGYM(ライブ)で強くなれるぜ!さあ始めよう!

Now Hero's back, are you ready to dance? you know what we need is not boom-and-bust just to find our wicked soul (so) long long way we come along

ただいまヒーローは戻ってきた。みんなダンスの準備はいいかい?私たちに必要なのはブームや起爆剤だけでなく、自分のイヤらしい心を見つけ出すことも必要だぜ!さあ共に行こう!

Here we are B'z & the Funky Crew we're galad to see you in a wicked place like this

ここにいるのはB'zと愉快な仲間達(つまり"B+U+M")だ!このようなイヤらしい場所で君に会えて嬉しいよ!

Here we are B'z & the Funky so ket's get party just goin' on

ここにいるのはB'zと愉快な仲間達(つまり"B+U+M")だ!さあパーティーを続けようぜ!

Loud beat gotta give us what we want Blue guitar gotta give you what you miss Shout gotta get into your soul and dance Your own voice gotta make us stoned

鳴り止まないビートは"私たちが欲しかったもの"を与えてくれる。蒼いギターは"君の探していたもの"を与えてくれる。叫べば君の"魂の踊り"に足を踏み入れることができる。君の声は私たちをハイにする。

Right on, come on, and Break it through! let us hear your sing your soul

さあ早く付いておいで!そしてブレークスルーしよう!私たちに君の歌と魂を聴かせてくれ!

Right on, come on, and Break it through! we can find something tonight

さあ早く付いておいで!そしてブレークスルーしよう!今宵、私たちは"何か"を見つけるだろう

こうしてみると、やっぱりライブで聴かなきゃ意味がない1曲だ。

まあタイトルが「B.U.M」なだけあって、ライブでやることはもう絶対にない(^_^;)。

ひとこと

タイトルが「B.U.M」じゃなければ、まだライブで披露していた可能性があったね・・・


スポンサーリンク

まとめ

解散してしまった団体の名称もタイトルにしてしまったことで、過去の産物と化してしまったかわいそうな1曲。

歌詞には"Break it through"と3rdアルバムのタイトルが登場するので「れっきとした3rdアルバム収録曲」っぽくなってるけど、ライブじゃなきゃ良さがわからないよ流石に笑。

ひとこと

演奏時間は短かくしてくれてるから、あまり文句言わないほうがいいね(^_^;)




-B'z, 音楽レビュー, 3rdアルバム『BREAK THROUGH』

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.