「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?

特集

「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズ5作目のシングル「C調言葉に御用心」 。タイトルがかなり謎だけれど、ちゃんとした意味がある。大ヒットベストアルバム『海のYeah!!』に収録されていたりと、初期のシングルでは比較的知名度はあると思われる。本記事では、そんな「C調言葉に御用心」の歌詞の意味を解説する。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 「C調言葉に御用心」の基本情報 出典:http ...

ReadMore

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

特集

「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由は?歌詞の意味は?【はっぴいえんど】

今なお語り継がれている伝説的なバンド・はっぴいえんど。その最も有名な楽曲「風をあつめて」は多くの歌手にカバーされている。本記事では、「風をあつめて」が多くの歌手にカバーされる理由や歌詞の意味を解説する。いまなお色褪せない名曲「風をあつめて」に、ぜひ興味を持ってくれると嬉しい。 スポンサーリンク はっぴいえんどの「風をあつめて」とは 出典:https://www.amazon.co.jp 1971年11月20日に発売された、【はっぴいえんど】の2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。 【はっぴえんど】という伝説 ...

ReadMore

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?

特集

「プラスティック・ラブ」が海外で流行った理由とは?【竹内まりや】

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」。本作が34年の時を超え、2018年、海外で爆発的に流行した。本記事では、「プラスティック・ラブ」が海外で流行した理由を解説する。 スポンサーリンク 海外で流行ってる「プラスティック・ラブ」、まずは基本情報から! 出典:https://www.amazon.co.jp 1984年4月25日に発売した竹内まりやの6thアルバム『VARIETY』収録曲。 翌年の1985年に"Extended Club Mix"としてシングルカットされた(12thシン ...

ReadMore

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?

特集

「今宵の月のように」歌詞の意味とは?~ヒットした要因も解説【エレファントカシマシ】

エレファントカシマシ最大のヒット作「今宵の月のように」。本記事では、「今宵の月のように」の歌詞の意味や制作背景を解説する。また、ヒットした要因も当時のエレカシの"路線変更"から推測し解説する。 スポンサーリンク そもそもエレカシの「今宵の月のように」って? 出典:https://www.amazon.co.jp 1997年7月30日に発売した、エレファントカシマシの15thシングル。 フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌である。 エレカシ初のドラマタイアップ曲だった。 もともと、ドラマプロデュー ...

ReadMore

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?

特集

「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズの代表曲の一つ「いとしのエリー」。『ふぞろいの林檎たち』のテーマソングになったり、様々なアーティストにカバーされるなど、高い知名度を誇っている傑作バラード。本記事では、そんな「いとしのエリー」の歌詞の意味や制作背景、エリーとは誰なのかなど詳しく解説する。本記事を読んで、「いとしのエリー」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク サザンオールスターズの関連記事 ・「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるの ...

ReadMore

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?

特集

「夜空ノムコウ」の歌詞の意味とは?~制作背景も興味深い名曲【SMAP】

SMAPが初のミリオンセラーを獲得した名曲「夜空ノムコウ」。本記事では、そんな多くの人の胸を打つ「夜空ノムコウ」の歌詞の意味について解説する。また、「夜空ノムコウ」制作背景を知るとさらに興味が出ると思うので、そちらのほうも詳しく解説する。本記事を読んで、「夜空ノムコウ」をより好きになってもらえると嬉しい。 スポンサーリンク そもそもSMAPの「夜空ノムコウ」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 1998年1月14日に発売したSMAP27枚目のシングル。 実は、「夜空ノムコウ」は1 ...

ReadMore

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?

特集

「LOVEマシーン」ジャケットに隠された"ある法則"とは?【モーニング娘。】

モーニング娘。の代表曲「LOVEマシーン」のジャケットには"ある法則"が隠されていることを、あなたはご存知だろうか。これは通称、"ラブマの法則"と呼ばれており、都市伝説として語りぐさとなっている。また、巷では"ラブマの法則 2巡目"なるものも囁かれているとか…。本記事では、そんな「LOVEマシーン」のジャケットに隠された"ラブマの法則"を分かりやすく解説する。 スポンサーリンク そもそもモーニング娘。の「LOVEマシーン」とは? 1999年9月9日に発売したモーニング娘。7thシングル。 当時のモーニング ...

ReadMore

「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったのか解説

特集

「勝手にシンドバッド」がどれほど衝撃的だったか解説【サザンオールスターズ】

サザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、あらゆるメディアで「衝撃的だった」と語られている。しかし、私も含めたリアルタイムを生きていない人にとって、何が衝撃的だったのかイマイチ分からない。本記事では、あらゆるコラムを参照して、「勝手にシンドバッド」がいかに衝撃的だったか、そしてどんな影響を与えたのかを解説する。 スポンサーリンク ・「いとしのエリー」歌詞の意味とは?~急遽シングルになった背景など解説 ・「C調言葉に御用心」歌詞の意味とは?~男は女に甘えられるのに弱い そもそもサザンオールス ...

ReadMore

【SMAP】絶対に聴いてほしい本当に隠れた名曲30選!【完全版】

特集

【SMAP】絶対に聴いてほしい"本当に隠れた"名曲29選!【完全版】

SMAPには隠れた名曲が多いと、私は思っている。多くの人は「アイドルだから...」という偏見で、SMAPの楽曲をあさろうとしない。正直、それは本当にもったいない。もうSMAPは解散してしまったので、「多くの楽曲が埋もれてしまうのではないか...」という不安が私にはある。本記事では、SMAPの"本当に隠れた名曲"を解説する。"本当に隠れた"というのは完全に私の独断(笑)。色々なサイトで"SMAPの隠れた名曲"と銘打った記事を出しているが、正直どれも"隠れていない"のが多い。本記事は、どのサイトにも取り上げら ...

ReadMore

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは【米津玄師】

特集

「灰色と青(+菅田将暉)」の元になった"ある映画"とは?【米津玄師】

米津玄師が菅田将暉とコラボした曲「灰色と青」。「灰色と青」は、米津玄師から菅田将暉への直接オファーにより実現した。実はこの曲、"ある映画"が元になっている。本記事では、「灰色と青」と元になった"ある映画"との関係性について分かりやすく解説する。 スポンサーリンク 米津玄師の「灰色と青(+菅田将暉)」とは? 出典:https://www.amazon.co.jp 「灰色と青(+菅田将暉)」は、2017年11月1日に発売した米津玄師の4thアルバム『BOOTLEG』の収録曲。 もともと、"(+菅田将暉)"の部 ...

ReadMore

B'z 音楽レビュー シングル

【B'z】"ぬ〜べ〜"の主題歌になった1曲「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

2018年12月29日

B'z「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」

出典:https://www.amazon.co.jp

B'z初の公式両A面シングル。前作「LOVE PHANTOM」を含む1995年に発売されたシングル全てがインパクト大だったので、本作はどうしても影が薄く感じてしまう。売上的にもかなり減少するので、1995年までの勢いが下火になったことは否めない。

この記事の概要

  • 「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」のみんなの評価は?
  • 「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」とは一体どういう曲なのか?

スポンサーリンク

B'z/19thシングル「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」

そもそも「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」って?

B'zが1996年3月6日に発売した19thシングル。

19thシングルはB'z初の公式両A面シングルである。

発売当時、10thシングルの「BLOWIN'」は両A面と紹介されていた。しかし、現在は単独A面に修正されている。よって、公式に両A面シングルとなったのは19thシングルから。

>>>ついに"B'zらしさ"が炸裂した名曲!「BLOWIN'」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

8thアルバム『LOOSE』の大ヒットや前シングル「LOVE PHANTOM」の圧倒的完成度など、B'zの1995年は凄まじい勢いだった。

>>>世間が求める"B'z像"を最大限に体現できた作品!?8thアルバム『LOOSE』【アルバムレビュー】

>>>B'z史に燦然と輝く大作「LOVE PHANTOM」~歌詞の意味とは?【歌詞解釈】

そのため、本作を製作するに当たって、少なからずプレッシャーはあったはず。

実際、松本は本作に関して以下のコメントを残している。

派手なイメージが付いた「LOVE PHANTOM」の次のシングルということは意識して製作に入った

「LOVE PHANTOM」以上のインパクトを出すことはかなり難しい。

 

結果的に、19thシングルは両A面だったにせよ、影が薄い作品になったと私は思う。

 

「LOVE PHANTOM」を含め、1995年に発表したシングルがどれも一般ウケしやすいキャッチー&インパクト大なものだったので、どうしても本作から勢いが下火になった気がしてしまう…。

とはいえ、「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」自体は良質ロックソングに仕上がっている。

キャッチーだし、口ずさみやすい。

ただ、1995年に発売した作品群と比べてしまうと、どうしてもインパクトに欠けてしまう…。

累計売上は123万枚と、ミリオンヒットを記録。

一般ウケしない作風だった1994年(暗黒時代)に発売したシングルよりも低い売上となった。

B'z初のアニメソングに!

関連画像

出典:http://www.ntv.co.jp/nube/

「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」はB'z初のアニメタイアップとなった。

テレビ朝日系アニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』のエンディングテーマになったらしいけれど、全然アニメソングな感じがしない(^_^;)。

ちなみに、アニメ版だけではなく映画『(超)劇場版!地獄先生ぬ〜べ〜』にも使用されている。

実際、「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」はタイアップが決まる前からすでに完成していたらしい。

そのため、アニメソングらしくないのも無理はないのかも笑。

稲葉はこの件に関して以下のコメントを残している。

結果的にアニメとは全く関係ないものになってしまい(作品のファンには)申し訳なかった。

ただ、"ミエナイチカラ"という言葉は作品内に登場する"霊能力"や"鬼の手"などにマッチしているため、『地獄先生ぬ〜べ〜』に合った曲だと評する人もいる。

『地獄先生ぬ〜べ〜』とのコラボジャケット

関連画像

『地獄先生ぬ〜べ〜』の放映開始に合わせて、タイアップ用の限定パッケージも発売された。ただ、アニメ放映期間は19thシングル発売から一ヶ月後だったため、限定パッケージも一ヶ月遅れての発売だった。ちなみに、この限定パッケージはランダム出荷なので、どのくらい出荷されているのか分からない。そのため、結構貴重。

ひとこと

シングルでは初めて副題(〜INVISIBLE ONE〜)が付いた楽曲でもある!

「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」のみんなの評価は?

山田さん
緩やかで力強い。 季節の春っぽい印象。
初っ端にドラムと松本のギターが暴走する。しかし曲としてはミディアムな仕上がり。
北野さん
鈴木さん
「昨日 今日 明日と 笑顔のあなたはいつでも この胸にいるよ」 ミエナイチカラって、まさにこういう事なのだろうなぁと思えるこのフレーズが、そしてこの歌が好きです。
全盛期のロックマンサウンドで音はハードロックだがポップなこの曲のイメージを崩してなくうまく調和している。 晴れの日に聞きたい曲で本当に素晴らしい。
佐藤さん
木村さん
歌詞が本当に感動的。前向きな気持ちになれる。ACTIONツアーのラストに演奏されたけど、締めにピッタリな曲だと思う。

ひとこと

歌詞が力強い!


スポンサーリンク

ここからは管理人の「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」独自解釈!

【ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/歌詞解釈①】誰もが体験しうる"やるせない想い"

うつ病の男性のイラスト

超絶ポジティブな内容の1曲。

単純明快で、分かりやすく心に響く。

 

「誰にだってミエナイチカラがみなぎっている」

 

そんなメッセージをこの曲は伝えているのだ。

 

Aメロでは、誰もが体験しうる"やるせない想い"を描いている。

こういう歌詞があることで共感ができるし、他のポジティブな歌詞がより活きてくる。

まずは1番のAメロ。

夢ならあるはずだ あなたにも僕にでも 見つかりにくいだけだ 忙しすぎて

夢がなく、なんとなーく今を生きている。

そんな人は少なくないと思う。

夢がないと焦っているかもしれない。

でも大丈夫!

誰にだって、夢はあるに違いない。

なんかホリエモンも同じこと言ってたなぁ笑

 

2番のAメロがこちら。

一体どんな言葉だった 本当に言いたかったのは いくら舌打ちしても戻らない日々よ

言いたくても言えなかった、そんな経験は誰にでもあるのでは。

鈍い過去を変えたいと思っても、戻ることは出来ない。

なら、前を向くしかない!

ひとこと

この曲、サビ以外のパートは結構少ない

【ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/歌詞解釈②】"ミエナイチカラ"とは具体的にどういうこと?

「Why?」と肩をすくめる白人男性のイラスト

では、"ミエナイチカラ"とは具体的に何なのだろうか。

次の引用した2つの歌詞を見てほしい。

愛する友の言葉を 僕は忘れない

そばにいても離れていても 昨日 今日 明日と 笑顔のあなたはいつでもこの胸にいるよ

この2つの歌詞こそ、"ミエナイチカラ"を分かりやすく説明していると私は思う。

つまり、"ミエナイチカラ"とは「いつまでも記憶に残っている、自分を鼓舞する"何か"」だ。

言いかえれば、「良い思い出」

1つ目の歌詞における"ミエナイチカラ"は"愛する友の言葉"。

2つ目の歌詞における"ミエナイチカラ"は"胸に残るあなたの笑顔"。

どちらも物質として存在していなく(見えない)、記憶に残っているもの。

 

いつまでも記憶に残っているものが、チカラとなって自分を鼓舞してくれるのだ!

 

ひとこと

例え見えなくても、自分の記憶に残るものはエネルギーを秘めている。


スポンサーリンク

まとめ

生きる勇気をもらえる1曲。

"ミエナイチカラ"は誰にもあり、それが生きるエネルギーとなる。

逆に言えば、自分が発した言葉や行動が、誰かの"ミエナイチカラ"になりうることもある。

メンバーがこの曲を「ライブで演奏するとグッとくる」と評したのも納得できる。

もちろん曲調的にライブ映えするというのもあるだろう。

でも、それ以上に"ファンの方の一生に残るようなライブを!"という思いが、"この先イヤなことがあってもこのライブを思い出して勇気を出して欲しい"というまさに"ミエナイチカラ"の内容に通じるからこそだと思う。

ひとこと

前作「LOVE PHANTOM」ほどのインパクトはないけれど、チカラが沸くエネルギッシュソング!




-B'z, 音楽レビュー, シングル
-

Copyright© レビュアブル , 2024 All Rights Reserved.